• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月16日

Alfa Romeo 4C カーボンラッピング大作戦

Alfa Romeo 4C カーボンラッピング大作戦 アルファロメオ 4Cは、F様やL様のようにはコストを掛けられないので、走りに関係しない所は非常にシンプルな仕上がりになっています。
インテリアなどは、それが返ってストイックな感じで中々イイのですが、外装の樹脂部品は少々安っぽい質感です。



その最もひどい例がエンジンカバーで、これについてはこちらこちらこちらでご紹介したように、ラッピングで大幅な質感向上を図ることが出来ました。
これに用いたカーボン調フィルムの質感が中々気に入ったので、これに味をしめて外から見える樹脂部品を全てカーボンラッピングして、安っぽいプラスチック感を一掃する大作戦を敢行しました。

施工は、エンジンカバーで中々イイ仕事をして頂いた神威(KAMUI)プロデュースさんに引き続きお願いしました。
車を持ち込んだら、何と工場の外にメルセデス ベンツ G63 AMG 6x6があるではありませんか~。
小山のようにデカい車体ですが、完全に軍用車両のような造りです。
しかし、8,000万円もする日本に5台しかない車に、こんな岡山の片田舎で会えるとは・・・・。


① ピラー類
Before




After




② ドアミラー支柱
Before



After


③ フロントグリル
Before




After




④ リアディフューザー
Before





After
ここが一番形状が複雑で難易度が高いですが、非常に上手く貼れています。
このショップは中々腕がイイです!!








写真では分かりづらいかもしれませんが、安っぽいプラスチックの質感が一掃されたので、さらに高級感が出て作戦大成功です!!


また、スペーサーを入れている影響かもしれませんが、フロントタイヤが巻き上げる石や砂が当たって、この部分の塗装がハゲハゲになってしまったので、保護の為にボディー色に近いフィルムを2重貼りしてプロテクターにしてもらいました。

Before


After


お天気が少々心配ですが、今度の日曜日は、高松で開催されるAlfa Romeo Waysに参加する予定です。
皆さん19日は、
サンポート高松で
お会いしましょう!!
ブログ一覧 | 4Cのこと | クルマ
Posted at 2015/04/16 19:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回ツーリングのお昼 ・・・ 絶景 ...
P.N.「32乗り」さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

コンビニで簡単にビックリマンシール ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年4月16日 19:54
ベンツの6輪車、買った人、居るんですね。しかもフェンダー赤くしてるし!

確かに4C、走りに関係ないところは、あまりお金かけてない感じしますね。
でも、こうして手をかけていくと、見違えてきます(^o^)
ピラーとかミラーの支柱、カッコいいです。
コメントへの返答
2015年4月16日 20:14
F様とL様買ってもまだお釣りがくるようなお金を投じて、こんな車買う人が世の中には居るんですね~~~(^_^;)
赤い部分は、神威プロデュースがラッピングした箇所です。

走りに特化した割り切ったところが4Cの魅力ですが、ちょっと手を入れてやれば、さらに魅力倍増です。
早い、上手い、安いというどこかの牛丼屋みたいなショップに出会えて幸運でした(^^♪
2015年4月16日 19:59
カーボン貼りは正解ですね。

それにしても、フェンダーアーチの塗装剥げは早いなぁ。


今夜から一足先に出発します。
コメントへの返答
2015年4月16日 20:08
はい大正解でした!!

フロントもスペーサー入れて8㎜出しているせいで、タイヤハウスに当たるべき小石や砂がリップを直撃しているのかも・・・・。
まあ、これで大丈夫でしょう。

長距離運転どうかお気をつけて!!
お会いできるのを楽しみにしています。
2015年4月16日 20:09
外回りのプラ部分がオールカーボンに…素晴らしい☆☆☆

高松で拝見するのが楽しみです(o^-^o)

また参考にさせて下さい♪
コメントへの返答
2015年4月16日 20:13
はい、実物を見て気に入ったら、またパクッて下さい (^^♪
2015年4月16日 20:14
19日は車輪村に見学に行こうと思ってたのですが。。。(^.^)

http://syarinmura.com/

4C×2参加のAlfa Romeo Waysが気になります(^^♪

カーボンラッピング、生で見てみたいです(*^。^*)

コメントへの返答
2015年4月16日 20:16
お天気が心配ですが、予定では15時半ごろまでやっていますので、是非見学においでください。
2015年4月16日 20:46
こんばんは。

私のは本日フロントバンパーとボンネット先端の
プロテクトフィルムから戻ってきました。

このアイデアは名案ですね!
もう少し早くロッソさんのブログ拝見できれば良かったです(^_^;)

にしてもフェンダーアーチの塗装ハゲは強烈ですね〜(T_T)
コメントへの返答
2015年4月16日 21:08
こんばんは!

私の場合は、飛び石傷防止という目的ではなく、あくまで質感向上が狙いです。
プロテクトロフィルムは、個人的にはあまり好きじゃないので、走れば小傷や飛び石くらうのはある程度仕方ない、と割り切っています。

左はこんなに酷くないんですが、右は気がついたらこんな状態になっててビックリしました。
一旦ハゲると、かさぶたが剥がれるみたいに一気に進行するみたいです。
今度はフィルムで防御したので大丈夫だと思いますが、小型でスマートな泥除けが欲しいですね。
2015年4月16日 21:02
すご~い手間とお金がかかっていますね。
すごいです。
かっこいいです。
コメントへの返答
2015年4月16日 21:10
いやいや、これがかなりリーズナブルなお値段だったんですよ〜。
2015年4月16日 21:35
どんどんRosso Alfa様色に染められていっておりますね。

各パーツが最初からカーボン製だったらとんでもないお値段になってしまうのかもしれませんが、そこはやはり頑張って欲しいところかもしれません。

ただ、こうやって自分の好みに仕立てていく楽しみは格別なものがあると思います。
コメントへの返答
2015年4月16日 21:53
ローンチには標準で付いてくるヘッドライト周りのカーボンフェアリングが、オプションで頼むと38諭吉‼︎もするので、こんな外装部品まで本物のカーボンにしたら、ドンドンF様のお値段に近づいちゃいますね (^^;;

走りに関係する部分にはコストを掛けるけど、関係ない所はある程度割り切って、Affordable(手の届く)スーパースポーツを造る、というアルファの基本方針を強く支持します。

割り切られた所を、こうやってオーナーが工夫して補っていく、というのも中々楽しいです *\(^o^)/*
2015年4月16日 22:52
ますますエロくなりますね。
このショップなかなかいい仕事していますね。
3Mのダイノックシートは購入済みなんですが、時間がなくほったらかしです。
ところで、施工日にちとコストはハウマッチ?
コメントへの返答
2015年4月16日 23:18
リア以外はDIYでもできそうですが、リアデフューザーは素人にはちょっと難易度高過ぎです。
施工日数は3日、費用は税込64,000円でした。
但し、これはかなりの特別価格のようで、次からはもっと取られるかも… (^^;;
2015年4月16日 23:30
19日のARW参加しますので、拝見させて下さ〜い(^^)
コメントへの返答
2015年4月16日 23:34
は〜い、お目にかかるのを楽しみにしています。
最近75が気になり始めたので、是非お車も拝見したいです。
2015年4月17日 0:42
フェンダーアーチの塗装ハゲ…

ウチのも豪快に削れて白くなっています。

自作で泥除けを制作しようかなと思いながらも放置プレイ中。(汗)

ボディ近似色のフィルムって完全業務用なのでしょうか?

興味深々です。
コメントへの返答
2015年4月17日 0:58
BRAVE番長のジュリエッタに付いている、ユニコルセ特製カーボン泥除けみたいなのが欲しい〜!

3Mの自動車ラッピング用フィルムなので基本的にはすべて業務用ですが、通販で小売りもしてくれると思いますが…。
2015年4月17日 8:09
おはようございます

これ、いいわぁ~(#^.^#)
RCZもプラスチックで???ってところがあるので
考えていたのですが、結構いいお値段がするのですね(*_*)

しかも、特別価格ですもんね(+o+)

ん~的を絞るか、もっと働くか・・・
検討せねばなりません・・・(汗)
コメントへの返答
2015年4月17日 8:19
中々いいでしょ?
ここのショップは、腕が良くて仕事が丁寧なのに相場よりかなり安い気がする… *\(^o^)/*
2015年4月17日 9:57
おはようございます。

良い感じに仕上がってますね~

ロッソにカーボン良いです。

”いつ来るかの~””カーボン織ってる~”懐かしいです。爆!

土?日宜しくです。
コメントへの返答
2015年4月17日 12:13
ありがとうございます *\(^o^)/*

高松の夜は盛り上がりましょう!!
2015年4月18日 8:37
はじめまして<(_ _*)>

カーボン貼るだけで車の印象が更に変わりますね♪( ☆∀☆)カッコイイ!

この手のカーボンステッカーはどれくらいもつのですか?

コメントへの返答
2015年4月18日 11:53
はじめまして!

3Mのラッピングフィルムは最高の品質ですので、露天駐車でも耐候性は3年以上と言われています。
特にカーボンは色褪せも目立たないでしょうから、かなり持つんじゃないでしょうか。
2015年4月18日 8:41
連投スミマセン<(_ _*)>

ナンバーのゼロを少し消して車名と合わせるなんてめちゃめちゃお洒落ですね♪( ☆∀☆)

やっぱり、アルファロメオを好む方はセンスがイイです♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年4月18日 11:58
この番号は、納車のかなり前から決めていました。
私のを見てパクったり、偶然同じこと考えたりで、この番号の4Cは多いですよ。
44という番号の車もありましたね(笑)
2015年4月18日 14:02
はじめまして(^o^)
僕も高松のイベントに参加しますので、ヨロシクお願いします☆(159・アルファレッド)

159のピラーをカーボンラッピングしましたが、僕も色んなパーツをやりたくなっちゃいました!!

コメントへの返答
2015年4月18日 14:09
4Cの側に、メガネを掛けたガッシリ系の初老のオヤジがいたら私です。
お気軽にお声掛け下さい。
お会いできるのを楽しみにしています。
2015年4月18日 15:40
明日の天気が気になります(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年4月18日 18:09
最新の予報では、15時頃から雨になってますね (^^;;

プロフィール

「@hikaru1322さん、お気遣いありがとうございます😊 無事岡山Dに到着しましたが、車を降ろしたらミッション警告灯が消えていました(アルファあるある)😓 ギアポジションセンサー異常のエラー履歴が残っていたので、このセンサーがお亡くなりかけているのかな?😰」
何シテル?   06/08 16:08
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Hayashi Racing主催 第4回FL500走行会 in 岡国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:38:22
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41
Garage Gigi ファスケス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:45:37

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ジュリエッタに乗る前に、11年12万km乗っていた愛しい古女房です。 美しくエレガントな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もともと娘の専用車でしたが、就職で横浜に行ってしまったため、現在はジュリエッタのサブ車と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation