• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんご[太]のブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

さぁ、更新忘れてた(n年ぶりx回目)

さぁ、更新忘れてた(n年ぶりx回目)めまぐるしくドタバタしてましたら、あら2016年も6月。
半年もうすぐ切るじゃないですかやだー。

お久しぶりです。
たんごでございます。
特技は健康診断の面談でウェスト測定なしに「君、メタボだね」って言われることです。

さて、2015年あっという間に過ぎ去ったっていうか。。。もうなんかこのブログ書くまでにまた環境が変わってるんですわ。


・ステージア、ローン完済する。
お金のことって大事なんですがやっぱ借りてる以上はもちろん払わなければなりません。
ある程度生活を見越しても残債一括支払いができるようになり、今年の明けくらいにすべて完済いたしました。
金銭面をいろいろ計算してくれる嫁さんに感謝です。

・ぶたさん、家買ったってよ。
中古ですが、一戸建てを購入しました。
ステージアのローンが消えたと思ったら次は住宅ローンです。
広い土地に4台は駐車できるスペースのあるお家です。
ネックは駐車技術が求められるってとこ。
きちんと車のこと知ってあげてるユーザーならいける立地です。
TCB-TECのみんなとも遊べて、将来のことを考えても十分なスペックをもつお家です。

・ステージア、エキマニ~タービン間で排気漏れを起こす。
先日はじめてのジムカーナをしまして、そこの競技中~競技後くらいから、明らかにアクセルの踏み具合とブースト計の針と背中に感じるGが一致しないという事象がおきまして、お世話になってるショップへ入院。
たぶん、インテークかエキゾーストかどっちかで漏れてて加速しないと予測してました。
結果はエキマニ~タービン間の排気漏れ。
もうガバガバだったそうです。
年数がたってる故にいろんなところに劣化がくるのは仕方のないこと。
これと付き合っていきながら楽しむのも、中古車ならでは愛情であり、また醍醐味なんじゃないんでしょうか?

さて、次はいつまで更新忘れるかな?
Posted at 2016/06/06 12:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

二年の歳月。

お久しぶりです。
ぶたさんでございます。

今日車検から車が帰ってきました。
ええ、購入からもうまもなく二年です。
車検証に前回の距離計が71500km、今回は109800kmと記載されてました。
それだけの距離をこの間に走ったということですね。

ステージアを買うまでも紆余曲折ありましたし、維持にも紆余曲折ありましたけど。
なかなか思い出が詰まっていますね。

購入当初は今の嫁と同棲を始めた頃でした。
実家を初めて出て行って、一人暮らしすっとばして早速同棲でした。
車中泊が快適にできるだけあって、布団積んで旅行もしましたね。

GT観戦もこれでいくし、あと結婚して新婚旅行をステージアに乗って北海道を大雑把に1周しました。

1年ちょっとの間はめまぐるしくODOメーターが進んでいきました。
楽しい旅行から近所の買い物まで。

ただ、流石にガソリン代も馬鹿になりません。

そんなとき、「お買い物カー」と言い張って嫁がL880Kコペンを買いました。
そこからステージアのODOはゆっくり増えるようになりましたが、長距離は嫁も運転してくれるのでステージアで行きます。

ローンもあと2年。

次の2年後はどんなふうに振り返る記事が書けるでしょうね?

大事に乗っていきます。


では、また。
スポーツランドSUGOの芋煮会場というの案内に「???」ってなったぶたさんでした。
Posted at 2015/10/28 21:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

銀週まであとすこし。

銀週まであとすこし。今年のシルバーウィーク、私の職場はカレンダー通りでございます。

水樹奈々のライブの千秋楽を見に西武ドームへ行ったり、あと今年は初めてGT菅生のレースを決勝日のみ見に行きます。

京都から東京経由、宮城の旅。
いろんなステージア見れるかな!

楽しみです。
Posted at 2015/09/10 07:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月31日 イイね!

♪なーつのおーわーりー



こんばんは。
たんごです。
またの名をぶたさんです。

SuperGTSuzuka1000KMレースが終わりました。
500クラスは36号車が2年連続の優勝、300クラスはGainerのGT-Rでしたね。
優勝ほんとおめでとうございます。

僕はGSRを応援しているんですが、今回はびっくりでしたね。
まさかのNOBさんが2回も滑る。
セッティングが違ったんでしょうかねー。
すごい天気のめまぐるしいレース。
路面、天気、気温が刻一刻とかわり、その環境ごとにマッチした車のポテンシャルが発揮されめまぐるしく順位が入れ替わるレースでしたね。

そしてケーヒン、あの場所でクラッシュするのはもはや悪いジンクス?

次のSUGOも楽しみですね。

Fight GSR!

Posted at 2015/08/31 19:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

ネタの鮮度って大事だけど。

もちろん十分熟してから(いや腐らすなや)

こんばんは。
また空きました。

先日TCBメンバーで淡路島に行ったことから。



えっとざっとこれだけのメンバーが集まりました。
さて何台が、グリーン化税対象でしょうか?

ま、そんなことを気にせず乗る集団です。

今年は人数も増えたし、台数もいる。そして淡路では初幹事となると企画もなかなか難しい。
てむぱくんの考えてくれた去年のをベースにいじったり行動見たりして、作成。

BBQと海水浴をメインに回れるとこを決めて回りました。

幹事をして振り返って思ったのは難しい。
台数も台数、連絡をみんなに蜜に確実に届けることも難しい。
安全でかつ楽しいドライブ、頑張って次も考えます。




NEXT




車を買ったお店でサーキット走行会があるので鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。






初めての作手で学んだこと、教えてもらったことを元にとりあえずいるものだけ購入。
減圧できるエアゲージ、養生テープ、簡易コンプレッサーを持って行きました。

替えのタイヤ?ナニソレイイモノナノ?

まずちょっと大きな規模のサーキット走れたことに感動。
あとは前回と同じ、安全に帰れることが第一。

まず今回の反省はですね、冷却系。

冷 え な い。

Defiさんの油温を105度でセットしているんです。
この日の気温35度だったかな。

そりゃもう全開走行したらすぐにワーニングがピーピー鳴るもの鳴るもの。
クーリングラップをはさみつつやりましたがやっぱ冷えにくいです。

そしてタイヤ。
次は国産といきたいですが、それもあるけど他を試してみたいですね。
いろいろ試して、どんなタイヤがあるのか、どんな特性なのか、試してみたい。

そんなことを考えれた、サーキット走行でした。

次の更新はいつかな?






ししゃも農場って何?
Posted at 2015/08/04 23:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Defiアドバンスユニットのブースト・インマニ計0点調整 メモ http://cvw.jp/b/1804652/38804463/
何シテル?   11/05 11:36
車に乗って旅をするのが好きな社会人です。 カメラが好き、自作PCが好き、趣味だけで、車乗ってなくてもお財布が常に火の車です。 SuperGT観戦に行きます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア ぶたーじあ (日産 ステージア)
四駆、直六、快適空間。自分の思うすべてを兼ね備えた車です。 現在ミニサーキットデビューめ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation