切れとるやん!!!
全国のスイフト乗りの皆さんも
そうじゃない方もこんばんわ。
事の発端は
会社で使っている
ウィッシュのパンクでした。
自分は車両管理
(メンテナンス、洗車、給油)
なのですが、
使用者Kさんから一本の電話が・・・
「パンクしちゃいました」
「とりあえずスペアに替えておいてください」
「タイヤ交換ってどうやるんですか?」
「あぁ!?」
「やり方わからないんですよ」
自分出動。
「パンクじゃなくて、バーストしてるじゃないですか!」
「何かにぶつけたんですかねぇ?」
「いやいや、ぶつけたのKさんでしょう?」
「僕じゃないですよぅ」
イラッ
「僕の前に乗った誰かじゃないですか?」
イライラッ
「今日使ったのあんたが最初だわ!!」
はい、切れました。
見苦しい言い訳です。
ブツブツ言ってるKさんを尻目に
テンパータイヤに交換。
中古タイヤ屋さんに在庫確認。
すぐ替えられるということなんで
そのまま向かいます。
ここから本題!!
皆さんはスペアタイヤもしくは
応急修理セット点検してますか?
31スイフトは後者
補填剤とコンプレッサーが
積んであります。
が、
補填剤は寿命が短いです。
大概の車は
一度も使われること無く
使用期限が過ぎているみたいですね
出番が無いに越したことは無いですが・・・
メリットは
・スペース及び重量の削減
・自車以外にも使用可能
デメリットは
・車両価格の上昇
・使用期限の短さ
・補填剤が高い!
・使用したタイヤ脱着時に補填剤で
ベトベト(タイヤ屋さんが言ってました)
そんなわけで、自分のスイッポも
見てみました。
平成18年登録のスイッポは
「平成21年7月期限」
1回目の車検時に交換してなかった!
ってか、短っっ!!
はい、ポイしました。
で、ホルツのパンク修理剤を
買ってきました。
とりあえず走れるだけの空気も
一緒に入るらしいです。
ABで1980円でした。
こいつも出番の無いまま
使用期限を迎えて欲しいものです。
イイね!0件
みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/05/26 16:57:31 |
![]() |
ボアアップ完了… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/13 15:16:19 |
![]() |
黙っていれば 分からなかったのに! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/30 15:40:34 |
![]() |
![]() |
かきすい (スズキ スイフトスポーツ) 細々変わっていきますよ! |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!