2015年04月19日
車にオイタかました奴2人目が判明し、謝罪の電話がありました
とりあえず、書類を送るから住所を教えろと言ったら郵便で送ってきましたが
自分の宛名に「様」がない
まずイラっと。
中身を見たらバカガキの住所と名前を書いた紙は入ってたけど、折り方がクシャクシャ。しかも破ったノート。
極め付けは謝罪の言葉もない。
事件どうのより、社会人としてどうかのレベルですね
徹底的にやってやります
Posted at 2015/04/19 06:57:55 | |
トラックバック(0)
2015年04月17日
今日オープン!
社長の激励の飲み会が今さっき終わりました
約3年ぶりのキャバクラ勤務
しかも新店舗
まだ内装屋の残り仕事があるし、宣伝もままならない状態での営業
知らない女の子も居るし、昔から知ってる子も居るし
とりあえずキッチンは自分の使いやすいように改修したし
昼過ぎには買い出しに行こーっと
26日を楽しみに一週間頑張る!
俺、頑張る!超頑張る!
Posted at 2015/04/17 07:59:13 | |
トラックバック(0)
2015年04月13日
休みなんだけど雨降り
休みの日が同じ誰かさんが雨男らしい疑惑が各所から湧いております
電装系弄りは諦めて、呑んで寝ます
Posted at 2015/04/13 06:35:11 | |
トラックバック(0)
2015年04月09日
自分は車もバイクも自転車も乗るので、それぞれの視点での物の見方をするようにしています
最近特に気になるのが原付二種の右側からの追越し、すり抜けですね
駐車場に入ろうと左折のトラックの直後で距離を開けて停まっていたら、左側から結構なスピードで接近。
自分を左側から追越して、曲がりかけのトラックの右側を対向車線にはみ出して追越しかけたその瞬間に対向の軽自動車と接触転倒してました
赤線オーバー、ウインカー不点灯、減速無し
ドラレコのSDカードを連絡先と共に警察に貸し出しました
軽自動車のドライバーさんも、自分のスイフトは見えて居たけど、バイクがその前からいきなり出てくる事までは予想出来ないと言ってました
ドラレコが自分の事故以外にも役立つのは聞いてましたが、当事者になるとは思いませんでした
Posted at 2015/04/09 20:25:16 | |
トラックバック(0)
2015年04月07日
50km/h制限の道を30km/hちょっとで走るのは
安全運転ではありません!!!
何かしらの理由があってスピードが出せないなら、停まるなり寄せて譲るのがマナーではないでしょうか
スピード違反をするまで出せとは言いません
周りの流れを考えて走ってほしいですね
あなたはエコ運転かも知れませんが、周りをトータルでみたらエコでもなんでも無いですよ
他県ナンバーでよくある、道がわからずどこかを探してウロウロして、急ブレーキとかも、危ないですね
免許取り立ての方も増えるこの時期は
防衛運転を心掛けます
Posted at 2015/04/07 19:52:44 | |
トラックバック(0)