
先日BMさんで注文したものの正体はコレです。
残念ながらリアディフューザーではありませんでした(笑)
20『08』年の『08』月にmod.『08』・・・
ちょっとした縁起物かもしれませんね!!
座席を足にあわせると手が遠いということで、
ディープコーンのものを選択。
350mmですが、純正と比べると径は全然小さい感じがします!
取り付けは近々やります。
楽しみだ♪
そしてステアリングの取り付けも先延ばしにしてまで向かった先は、ミニ四駆のコース。
目黒の都立大学駅付近にある『
都立模型店』、通称『とりもけ』へ。
完璧に剛性を上げた結果、重量が増し、ストレートが遅いという結果に。
コースアウトはしなくなったものの、いかんせんスピードが伸びないんです・・・
軽量のニカド電池をお借りしたところ、いい感じになりましたが、
今度は走行中にタイヤが外れてしまう事態に・・・
まだまだ改善の余地アリアリです。
奥が深すぎて終わりが見えないどころか、みなさん逆に火がついてしまうのでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/08/31 22:38:59