• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

新兵器 装着

新兵器 装着 今日は朝からBMさんのピットへ入庫しています。
いつもは頭から入るのに、今日は後ろ向きですね~!














そして外にはこんなものが。
うーん。板・・・?






もうバレバレですが、GTウイングでした~!
思っていたよりも軽いです。
片手でも持てちゃうくらいですね~。



そして、位置を合わせて・・・










取り付け完了~♪

写真の流れではあっという間ですが、
時間をかけて装着して頂いてました。








このウイングはVOLTEXさんのウイングになりますが、
1520mmというマニアックなサイズでオーダーしてみました・・・
でも幅的にはしっくりきてまして、かなりお気に入りです♪
逆に1700mmくらいだとボディーとツライチくらいになるのかもですね。
ちなみにメジャーで測ってもちゃんと1520mmでした!
ステーも高さがあるので、後方の視界も良好です。







大満足のウイングですが、○察さんの視線が怖いです・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/20 15:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 15:48
これはハイマウントで効きそうなウイングですね!
コーナリングスピードを相当上げられそうです^^
コメントへの返答
2009年9月20日 17:38
走行会前に装着したかったのですが、ギリギリで間に合いませんでした^^;

早く効果を体感してみたいです♪
2009年9月20日 16:14
実際に見るとなおカッコイイですよね♪

12月が楽しみですね~♪

で、勝負の結果は?(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 17:39
見た瞬間は感動でした♪

12月はタイムアップ狙います!!


そっちの勝負はこれからです(笑)
妙なプレッシャーが・・・(汗)
2009年9月20日 16:24
これは効きそうです!

こだわりのサイズですね。

S15はGTウイングが似合います。

お巡りさんには注意しましょう(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 17:42
本当にS15ってウイング似合いますね!
見た目的にもなんで今までつけてなかったんだろうってくらい気に入りました♪

お巡りさんの前では、あまりがんばらないようにします・・・(笑)
2009年9月20日 17:15
おぉ~♪ボルテックスキター!!
やっぱ羽がつくとかっこいいですね!

これは効果が体感できるので次回走行が楽しみですね
特にブレーキングが安定します
コメントへの返答
2009年9月20日 17:45
ブレーキの安定はうれしい効果ですね!
次回のハイチャレが楽しみになります♪♪


見た目も走りも大満足のアイテムになりそうです!!
2009年9月20日 20:53
かっこいいですね!
アクセルもブレーキも安定しますね^^

私も1600のものを注文してあります。
一ヶ月たつけど、まだ届かないw
コメントへの返答
2009年9月20日 21:38
早く効果を体感したくてしょうがないです♪


自分も注文してから1ヶ月半くらいかかったので、もう少しで到着しそうですね!!
2009年9月21日 22:08
バランス的に今度はフロントにアンダーパネルかカナード入れたいっすね。
コーナー中でリアのダウンフォースのおかげでケツが安定するのはいいけど、
リアのダウンフォースが強すぎてアンダー強くなったりとか・・・
コメントへの返答
2009年9月21日 22:14
アンダーパネルは欲しいですね!
今後の視野に入れさせていただきます!


とりあえず早いところ一度走ってみたいってのが本音ですね^^;
2009年11月10日 11:17
はじめましてー♪
ワタシも15乗りデス☆

脚が高いGTウィングかっちょええですね♪

J-bloodのボンネットで検索していたら
黒一期さんトコにお邪魔したんですが
フィッティングは如何ですか?
第一候補のボンネットなのでー

↑での話題
アンダーパネル(ディフィーザー)
ですがヤフオク物の汎用を付けましたが・・・

スゴイでつ!
鈍いワタシでも富士・鈴鹿でかなり体感できましたよ!

オススメでつ☆
コメントへの返答
2009年11月10日 22:30
pikkuさん、はじめまして。

同じ車種同士、情報提供は惜しみなくということで(笑)

取り付け当初はフィッティングやチリ合わせは板金屋さんの技術によってほぼ完璧なものでしたが、
自分の車はフェンダーも変えているせいかもしれませんが、
今現在はボンネットの左側の方がフェンダーよりも少し浮いてしまっているように見えます。

あとはNAのS15は吸気の取り回しがファンの上なので、ボンネットの裏側に干渉してしまいます・・・
ターボ車でしたらレイアウトが違うので問題ないと思います。

ダクトの部分の裏骨は、きちんとダクトを回避して作られてるのでしっかりとしていると思います。

デザインとかもあまり周りとかぶらないので、個人的にはお気に入りです!



アンパネの効果は絶大らしいですね!
体感できるパーツは嬉しいですし、いずれ検討してみようかと♪
では~。

プロフィール

普通のNA(SPEC-S)で主に筑波サーキット走ってます。 一見ドリ車っぽいですが、グリップ走行です。 コース   タイム   タイヤ 年/月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GF-S15改   NA、パワー無い仕様 よく出没する場所 ・筑波サーキット ・都 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation