• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

HKS ハイパーチャレンジ Round.4

HKS ハイパーチャレンジ Round.4
昨日は恒例のHKSハイパーチャレンジの最終戦でした。
今年はこの走行会、初めて全4回とも参加できました♪
車も壊れずに走りきってくれたので感謝感謝!!
良い走り納めとなりました。






今回は、前回の9月よりも戦闘力が上がっています。


Sタイヤ A050
GTウイング
リアブレーキローター大径化


イッキに3つも手を出してしまったのですが、
タイヤの感覚がもの凄いインパクトでしたね。
ダンロップ立ち上がって2ヘアまでの間で、
今までは3速までしか使えなかったのが、
4速まで入るようになったのはビックリです!
ブレーキの大型化も伴って、止まる止まる・・・
ロックはしなかったので、安心して踏めました。


今回のベストタイムは、1'10.863でした!
区間タイムのベストの合計だと1'10.656となりました。
もう少しで10秒台というタイムもたくさん出ていたので、
今のままでもあとちょっとはタイム上げられそうな気がします。


年明けにでもTC1000も走ってみたいですね~。
コチラもタイムアップが期待できます!
しばらくは走るのが楽しみです♪


今回参加された皆様、お疲れ様でした!!








あ、今回のゼッケン
確変大当たりです・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/11 23:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

田沼意次
ターボ2018さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 23:44
キター!確率変動!(笑)
ブレーキやウイングの効果も大きいけれど、やっぱり体感出来るのはタイヤですかね♪
安心感があると次回から自信を持って臨めそうですね^^
コメントへの返答
2009年12月12日 0:21
確率変動中です♪次回も期待ですね~!

タイヤの効果がすごいですが、
高速旋回時にふらふらしなくなった気がするのでウイングも効いてるんでしょうね!
まだ多少の戸惑いがあるので、早いとこ慣れておきたいです。
2009年12月12日 3:05
お疲れさまでした!やっとお会いできて、今度ははじめから黒一期さんの走りを堪能できました^^(前回は帰宅してみんカラ見て参加されていたことを知ったので^^;)
Sタイヤはさすがの性能だったみたいですね!
まだまだベスト更新できそうで楽しみですね♪

自分も黒一期さんといい勝負させてもらえるよう精進します!!
コメントへの返答
2009年12月12日 18:12
先日はお疲れ様でした!

タイヤはラジアルとセミでは次元が違いました^^;
機会があれば是非使ってみてもらいたい一品ですよ♪

次回は同じクラスで走りたいですね~!
またお会いした際は宜しくお願いします!
2009年12月12日 10:09
お疲れ様でした!

三種の神器で無事タイムアップおめでと~♪

次回は9秒台ですね!

私は単発で確変入りませんでした・・・(笑)
コメントへの返答
2009年12月12日 18:18
お疲れ様でした~!

さすがにこれでタイム上がらなかったらどうしようと思いましたけどね^^;
いずれ10秒切れたらいいですね!

単発は痛いです・・・
次回は確変引きましょう♪
2009年12月12日 13:47
お疲れ様でした!!

黒一期さんと、もう一台のシルビアの方に引っ張ってもらって
BEST更新できました^^
ありがとうございます!

3台で走ってた時は気持ち良かったです^^
コメントへの返答
2009年12月12日 18:32
先日はお疲れ様でした!

ベスト更新おめでとうございます!
そして単純にsaburokuさんの方が速いですよ~!
あのときの数週は詰まったりしなかったので気持ちよかったですよね♪

またお会いするときまでに練習しておきます!
2009年12月12日 15:32
お疲れさまでした~

10秒切りは目前ですね。

これでラジアルに戻ってもタイムアップすると思いますよ。
壁を一つ越えた気がします(笑)
コメントへの返答
2009年12月12日 18:34
お疲れ様でした~!

ここからが果てしなく遠いコンマ数秒なのでしょうね・・・^^;

高い高い壁がまだたくさんありそうです(笑)
2009年12月15日 3:54
Sタイヤ効果はスンゴイですよね~
ワタシも先月久々に筑波2000してきましたー
その前に走った時はブレーキセッティングがメロメロで
まともに走れませんでしたが
今回はまずまずの仕上がりに☆
セッティングは大事でつ。

機会がありましたらご一緒いたしましょう♪

…まだボンネットは変えてませんw
以前は貴重なご意見ありがとうございました☆
コメントへの返答
2009年12月15日 8:02
初めてのSタイヤだったので最初はあたふたしましたが、慣れてくると凄い代物ですよね。
上手く走れてるときはすごく楽しいです♪


まだまだタイムは遅いですが、機会があれば是非!!

プロフィール

普通のNA(SPEC-S)で主に筑波サーキット走ってます。 一見ドリ車っぽいですが、グリップ走行です。 コース   タイム   タイヤ 年/月 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GF-S15改   NA、パワー無い仕様 よく出没する場所 ・筑波サーキット ・都 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation