• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kz0901のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

雨で暇なときは、カスタムです!

雨で暇なときは、カスタムです!




ロングツーリングで高速走行中に風当たりが、

強く感じられて長距離の疲労感を低減するために


スクリーンを大きいものへの交換を検討してました。




純正を含めて様々なものがありますが、実際につけてい


てのインプレッションをお聞きした中で、コストと効果が


上々だったのが、、、


               GIVIのスクリーン




それとヘッドライトの暗さが、どうしても我慢できず、、


これも色々と検討しましたが、


LED(15W×3)バルブに交換しました。


現行の純正スクリーン&ヘッドライトハロゲンバルブ

(55W)ロウ(大)

イメージ 1


LEDヘッドライトバルブ(三角)と ついでにポジション

ランプもLEDバルブに交換


このバルブには、バルブの後ろに冷却ファンがついてい

るものでハウジングの高温による再生プラスティクの融

け防止、、、役に立つかは,これからですが。


このLEDバルブは、LEDが3面あり LOW15W×1、


HI:15W×3の仕組みになっており1ハウジング用です。

GSは、ライトハウジングが高目と分離しているため
LOW側のハウジング内
常時
15W×3の点灯にしました。

これでも現行より20Wの消費電力低減と耐用時間の
大幅な改善の筈。

写真では見難いですが、三角がLEDバルブで下の丸いのがポジションLEDバルブです。
HIとパッシングは、従来通りのハロゲンバルブにしてあります。







GIVIのスクリーンに交換、、ほとんどポン付けです。


純正スクリーンよりも下回りが大きく覆われています

補強のためのステーが、左右に1本付きます。



厚みも十分そうだしフルステアーでもハンドガード

スクリーンに当たることはありませんでした。


やはり実際につけている様子とインプレ聞くことは


やはり重要ですね。



結構な高さもありますが幅が、かなりスリムです。




10分ほど軽く流しましたが、高速でなくとも風圧の変化


を感じることができました。




ヘッドライトは、かなり心配です、、

LOWハウジンの反射板ですが,LEDは、

光量がハロゲンランプの


5~7倍あるので光が拡散して対向車にかなりの迷惑

が、掛かることも考えられますので、早めの調整を

してゆきたいと思います。


インプレをお楽しみに!
Posted at 2014/07/06 13:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「ド迫力「よしだの火祭り」其の二・ドキュメント動画 🥁 http://cvw.jp/b/1805142/48609007/
何シテル?   08/19 07:24
kz0901です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CB1300@ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 10:09:57
今朝の朝焼け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 20:51:16

愛車一覧

BMW F650GS BMW F650GS
K1200GTからGSに乗り換えました。
BMW 6シリーズ クーペ シルバースピリッ (BMW 6シリーズ クーペ)
リアビューに惚れ込んでいます。
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
今回も ヤッパリ BMW フローズン ブルーストーン
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
初めてのオフ車 バイクでのダートや草原、浜辺、川など走ってみたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation