久々に 40年来の中学時代の友人達と半年ぶりにGOLFに、、 普段は、近場のGOLF場でメンバーさん達と楽しんでいるプレーも 昔からの友人と年数回 同級会のように集まって近況報告がてら 還暦過ぎたオヤジの言い訳GOLFを行います。 今回選んだのは、群馬県藤岡市にある初めてのコース ツインレイクスCC 上信越自動車道・藤岡から10km キャチフレーズ 1993~1997の5年間 ダンロップツインレイクスレディースオープンが 行われていたトーナメントコース。 「花と湖」というキャッチフレーズのとおり、自然美豊かなコースが展開します。 いたるところに四季折々の草花が咲き誇り、荘厳な印象さえ感じる美しい湖は、見る ものを魅了するばかりか、その魅力は時にハザードとさえなります。豪快なショットを 要求される長いフェアウェイが続くコースや、微妙なタッチが必要となる広くて速いグ リーンなどがあり、決して単調ではないコースが待ち構えています 。 ホールの3分の1もあろうかという美しく大きな池越えが要求される2番ショートホール 、木々と湖の調和が美しい12番ショートホールは、プレーヤーの印象に深く残るだけ でなく、高い技術が要求されるホールでもあります。また7番、18番といったパー5の ロングホールは、グリーン周りに配された大小のバンカーでガードされているので、 飛ばすことだけでなく、ショットの落としどころも重要なポイントとなります。 高坂SAで、休憩風景 なにやら、、、 さぁ着きました、、 チョイト雲模様が、心持ち心配でしたが、 中々きれいなGOLF場です、、 池にも何発も寄付して、、一向に進まず、 後ろは、誰も居ない ようやっと お昼、、笑いすぎて へばってる ![]() スコアーのことより近況報告が多いのは、いつもの通り・・・ 上州土産は、、、何にしようかな。。 スコアーガタガタ、でも、、こんな遠くまで来ても なぜだか 愉快で・楽しい 一日でした。 ![]() 40年以上の付き合いも 腐れ縁 でも、、、たまには、いいもんですね ![]() |
さて、ツーリングの続きです。 美味しい朝食を腹一杯いただき、皆さんに見送られて出発しました。 道の駅 ばんだい 今日もいい天気です 磐梯山が くっきりと姿を見せてます ![]() 途中の 三湖台にて 磐梯吾妻の3ライン:ゴールデン・レイク・スカイ ラインと繋ぎます 昨年、同じ時期に車で、来たときには寄ることができなかったので、 30年ぶりの五色沼 磐梯山とのコラボが、いい感じです ![]() さぁ、最後の磐梯吾妻スカイライン 浄土平 昨年は、吾妻小富士に登らずに帰ったために後悔しましたので、 マイクさんと登頂 :此処だけの話・マイクさんは途中で、、、。 ![]() 5月の連休明けには、クローズしていたラインも通行可能時には、 雪の壁が、観られたはずでしたが、、、、やはり此処だけの話 実は、そのツーリング日、小生のバイクK1200GTが、外環でエンジンストップ… レッカーにお世話になり ご参加の皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。 ![]() 来年こそは、観にきたいなぁ、、。。 ![]() 帰り道は、東北道をゆっくりとライディング 途中 何ヶ所かのPA/SAに寄りながら小休止 ![]() 630Kmのツーリングも大先輩のお二人さん お疲れ様でした 今回も再発見の旅、 楽しい一時を有難うございました。 ![]() |
CB1300@ユーザー車検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/22 10:09:57 |
![]() |
今朝の朝焼け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/07 20:51:16 |
![]() |
![]() |
BMW F650GS K1200GTからGSに乗り換えました。 |
![]() |
シルバースピリッ (BMW 6シリーズ クーペ) リアビューに惚れ込んでいます。 |
![]() |
BMW 8シリーズ グラン クーペ 今回も ヤッパリ BMW フローズン ブルーストーン |
![]() |
セロー (ヤマハ セロー250) 初めてのオフ車 バイクでのダートや草原、浜辺、川など走ってみたい。 |