• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kz0901のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

歓喜の雲海に興奮と感動 富士山表口絶景 ツーリング BMW F650GS

2014.10.28  


こんな素晴らしい情景に恵まれるなんて

なんて幸せ者なんだ 

富士山に初冠雪,、

こんなニュースが流れ 慌てて出かけた。


スバルラインあざみラインは、既に何度か登っているが、

今回は、

初めての富士山スカイライン:無料化になって久しいが、

無登頂であった。


表富士口五合目からは、御殿庭宝永山も近い。

しかし、既に新六合目から頂上までは、冬季閉鎖されていた。

麓では,曇って全く姿が分からないほどであったが、

三合目を過ぎた頃より快晴となった­。

頂上までよく見える。


今まで,様々な雲海を見てきたが、こんなにも強風

押し寄せられ荒波のように競り上がって来る

 果てしのない一面、真っ白な雲海 



は、初めての経験だった。


襲い掛かってくる雲は、一瞬にしてホワイトアウト状態で

・・・何もかもを ただ 真っ白に染める・・・


映像にはならないのでカットしてあるが、恐怖さえ感じた。


中々、動画中の表現が,できるほどの技は 無いので、

すべて標準での編集です。

Posted at 2015/01/16 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2015年01月15日 イイね!

今年・・初乗り 往復3Km ^^!



ようやく今年,初 乗り 




昨年、11月下旬より 冬期休暇中の F6

久しぶりにエンジンを回そうと、、、

普段は、ソーラー充電器を接続してあるので、

バッテリー上がりの心配はしていないが


流石に二か月間の冬眠中に起こすのも気が引けたが

本当に大丈夫か チョイト心配 


セローのほうは 足代わりにチョコチョコ年末まで

乗り回していたので心配ない筈 


F6のキーを回すと…かったるそうにセルが周り、、始動 

やはりバッテリーの電圧が下がり気味 12.1Vであった 


乗るつもりではなかったが、折角 エンジンを回したので
 
近所へ用事もあったので、、とか言って

BMW Motorrad Suginami へと  初 乗り    

13:00

イメージ 1

新年の挨拶もそこそこに

オイル交換・空気圧点検と急速充電を依頼した

工場内には ドック中のバイクが 多い

イメージ 2

ショ-ルームには、新規購入のお客様も

イメージ 3

ヨダレが出そうなバイクが、、、

イメージ 4

3時間ほどで用事を済ませ

今度は,地下のガレージヤードへ 魅力的なバイクがズラット並ぶ

イメージ 5

此処にも30台以上の大気車両が 置かれている 

イメージ 7

速そう・・

イメージ 10

往年の名車もピカピカだ・・

イメージ 9

カッコいい・・・ 

イメージ 8

沢山の魅力的な試乗車を横目に、、、

わが愛車の LED25W×2灯の強烈なヘッドライトが 美しい 

イメージ 6

ちなみにヘットライト下のフェンダーに

            付いている2個の銀色の筒は、、





山好きの小生は、ソロでほとんど回るが、

一度は、夜・山中で、中型犬並の大きさの獣が飛び出してきて

激突したり、、鹿や正体不明な獣とのニアミスは数度ある。

何れも事なきを得たが、カナダで好評だという此の笛を

2台のバイクにつけている。




獣除けの笛:走行中の風で高周波の音を出す・・

                 人間には聞こえない 

ちなみに遭遇は、二年程無い 



16:00

さてと、、準備は、これでOK



今年は、どこへ行きますか、、、3Kmの初乗りでした ^^!

Posted at 2015/01/15 12:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2015年01月12日 イイね!

リクエストは、やはり・・焼き立てパン(^^



今日から息子は、1か月間ほど海外主張 



昨日は、家内が、何が食べたいか・息子のリクエストを聞くと

{焼きたてのパンが食べたい}・・・と 



実は、前の日:1/10が、家内の誕生日で、

ランチはが、フランス・フルコース 

夜は、息子が、家族で円卓を囲み中華三昧誕生会 

を 催してくれた、、、ので 家内は、大喜びでした 



息子のサクッとパンはなかなかいいチョイス 

此れで、ほぼ・・一人前     +αは、自由に・・・

イメージ 1

今年、、すでに3回目となる

今回は、小さめのコッペパンに好きなものをサンドして、、

イメージ 2

調理パンは、ごくごくサッパリとサクサク

イメージ 3

ザート系は、小さめのスティック2種

イメージ 4

ベルは、パン屑・・処理係 

イメージ 5

まったく・・パン好きな家族です。


話は変わりますが、、




今朝は、公園の池をバックに

晴れ着姿のお嬢さんを・・お母さんが・お父さんが

奪い合いながら一緒に何度も写真を撮っている風景が、

とっても微笑ましく、、おめでとうございます、、

とご挨拶をさせていただきました。





沢山の新成人達に

           "幸多かれ" と祈るばかりです  




息子は、午後成田へ 

                 また、チョイト寂しくなりますな 

Posted at 2015/01/12 13:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月11日 イイね!

健さんの「八甲田山」ノーカット版を見てました、



先ほどまでBS/TVで、(14:00~17:30)


健さんの「八甲田山」



3.5Hのノーカット版を見てました、

またまた、感動しました。



厳しい冬の寒さに恐怖さえ感じながら・・・

改めて自然に対する人間の無力さを知らされました。



冬のスポーツも無軌道な行動は、

                事故の危険性を誘発します。



まだまだ此れからが、冬本番 


楽しく、そして 


  安全に素敵な思い出に残る冬にして下さいね(^^ 

Posted at 2015/01/11 19:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月10日 イイね!

元気いっぱいに学童正月マラソン大会


今朝は、近所の小学生マラソン大会

9:00Amスタートに向けて
先ずは、年少の女の子からスタートです 

イメージ 1

年末より子供たち自家製のお知らせポスターが、
あちらこちらに工夫を凝らしたものが多く 
     微笑ましく心待ちしてました 

公園内を散歩中も楽しく
掲示されているポスターのなかには
其々の意気込みが、書かれていていました

イメージ 2

スタート地点ばかりでなく
コース全体に心配そうな親たちや応援隊や見物
散歩中の方々も見守っています
イメージ 3

中には、こんな応援ユルキャラ
イメージ 4

実は、、1発目のスタートの合図が、不発で…みんなズッコケ
全員で大笑いで、緊張感も吹き飛びました・・・
まさか、、演出では 
気を取り戻して

イヨイヨ・・・スタート 

イメージ 5

池の半分も凍っているほど寒い朝も
子供たちは、
半そで&半ズボンで、勢いよく飛び出していく

散歩中のベルは、いったい何事かと・・キョトン

イメージ 6

みんな一生懸命に走る 
おしゃべりしながら・・・なんて子は、、いない

イメージ 7

池の反対側では、かなりの大差が、すでに付いている

イメージ 10

1等賞は、気持ちよくテープカットが、できる・・

イメージ 8

走り終わると‥うれしい参加賞がまっている

イメージ 9

だんだんと年長さんへとスタートが、切られる

普段は、のんびりした土曜の公園も
「がんばれ~」の声援が、あちらこちらで聞こえる

賑やかな風景でした 

Posted at 2015/01/10 12:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「西荻おわら風の舞」中止ではなくて 解散 残念 復活を願うね 😢 http://cvw.jp/b/1805142/48563699/
何シテル?   07/26 09:12
kz0901です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 7 89 10
11 121314 15 16 17
18 192021 22 23 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

CB1300@ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 10:09:57
今朝の朝焼け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 20:51:16

愛車一覧

BMW F650GS BMW F650GS
K1200GTからGSに乗り換えました。
BMW 6シリーズ クーペ シルバースピリッ (BMW 6シリーズ クーペ)
リアビューに惚れ込んでいます。
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
今回も ヤッパリ BMW フローズン ブルーストーン
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
初めてのオフ車 バイクでのダートや草原、浜辺、川など走ってみたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation