今朝、七草がゆをいただきましたが、、いまひとつ 物足りない お昼は、家内とまだ休み中のご近所の子供たちと、、パンつくり にぎやかな声が,聞こえてお母さんたちともに楽しんでいるようだ 年末にも好評だった 今年の干支:ひつじパンに好きなものを入れて焼き ![]() ![]() ![]() ランチ ひつじの中味は、ジャムやクリーム・アンコなど、、 ママさん達も嬉しそう…焼きたては,美味しいね ![]() ![]() ![]() 焼きあがると早々に無くなる 好きなものをサンドして・・・ おしゃべりもサンドしながらのランチ ![]() ![]() ![]() パン製造機(パンの生地をこねる)で、 おもちも作って・黄な粉にまぶして、、、 ![]() 大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実は、我が家では、初詣の帰り道 1/3 夕飯は、と朝から ![]() ![]() おせちに飽きてきた頃に、、カレーかパンかで、、、 結局、焼きたてパン・パーティと相成り 家内は、大忙し ![]() ![]() ![]() 義母と娘と息子と犬3匹&小生は、 まだか・まだかと・・・ 焼きてのパンは、次々と・・・ みるみる出来るそばから、、食べられてゆく ![]() ![]() 犬たちに、、回ることもなく ![]() ![]() ![]() ![]() バラエティーに富んだ各種のパンは ![]() ![]() ![]() ほとんど余ることなく…平らげてしまった ![]() ![]() すでに今年、2回目のパン・パーティ ![]() バターもチーズも心配しながらですが、楽しめそうです ![]() ![]() |
旧年中は、大変にお世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 平成27年 未年新年1月:命の言葉 明治天皇:明治37年、日露戦争の折に詠まれた御製。 「苦難のときこそ日本国民の雄々しさはあらわれる。 一致団結し凛としてみんなで乗り越えよう」 と励ましの御心がこめられている。 新年を迎えて決意新たなこの季節、 皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。 東京都神社庁 初詣は、1/3 近所の井草八幡宮 出店の数もほとんどなかった ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな犬は、紋付き袴が似合うな、、 ![]() それにしても・・ 留守番中の我が家の犬達の正月衣装 同じ衣装でも、、、ずいぶん見栄えが、違うなぁ ![]() まったく、、ご主人に合わせて 三の線 おめでたい格好で、、またまた・初笑いでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
CB1300@ユーザー車検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/22 10:09:57 |
![]() |
今朝の朝焼け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/07 20:51:16 |
![]() |
![]() |
BMW F650GS K1200GTからGSに乗り換えました。 |
![]() |
シルバースピリッ (BMW 6シリーズ クーペ) リアビューに惚れ込んでいます。 |
![]() |
BMW 8シリーズ グラン クーペ 今回も ヤッパリ BMW フローズン ブルーストーン |
![]() |
セロー (ヤマハ セロー250) 初めてのオフ車 バイクでのダートや草原、浜辺、川など走ってみたい。 |