結論から、申し上げます。
ある事件に巻き込まれ、多額の修理費が掛かることから、
現在所有のカローラを廃車し、同型のカローラに乗り換えます。
どうしても地域柄、自動車は不可欠な存在であること。
それ故、大学まで自動車通学をしていること。
しかも、これから就活や卒業研究で大学に行く回数が増えること。
さらに、加害者側からの補償も期待できず、
代車としてレンタカーを借りるにも、自腹になりそうなこと。
などの理由で車が早急に必要であり、事件解決を待っていられない。
また、ブレーキや足回り部品は無事であることから、パーツを全て流用したいというのも理由です。
仕方がないので、親と相談して5月10日、次期愛車を契約してきました。
やはりどうしても納車までに時間が掛かるので、今回は事件翌日の契約となりました。
次期愛車です。
車体色:ゴールド系
走行距離:45000km
ミッション:5MT
年式:平成17年
車検:今年9月
総額50万円
上記のようにパーツを流用したい為、同車種と決めており、ちょうど乗りたかったマニュアルがあったので、これしかない!と考えて決めてしまいました。
距離も少ないし、さらに車体の傷も少なかったので、まぁいいのではないんでしょうか。
前のカローラと違うのは車体色とミッションだけ。
決して納得はしていませんが、
どうにもならなそうな状況ですから、ここはきっぱり切り替えます!
そして、新しいカローラを相棒として迎えます。
納車後、内装類やシート、リアバンパーの移植。
1ヶ月点検が過ぎた頃に車高調、ブレーキを一式移します。
フロントエアロ、サイドステップはオークションで探して、塗装出来次第、取付になるでしょう。
車両は変わりますが車種自体は変わりませんので、これからもよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/05/11 03:02:46