• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAT320のブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月19日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

アプリを使うと毎年出てきますね、もう過ぎましたが一年早いですf^_^;
昨年は初めてサーキットを走ったのが一番の思い出ですね。




最近は車もメンテナンスばかりですが、オフ会も、車のイベントにもそこそこ出かけて楽しめました。
みんカラは細く長くです。
これからも、よろしくお願いします!

こがねむしさんと同じ日に登録だった(^^)
Posted at 2019/02/21 01:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

思いっきり?走ってきました(^^)

思いっきり?走ってきました(^^)7月15日(日)私にとっては未知のイベントに参加してきました。


ティーポオーバーヒートミーティング、毎年この時期に岡山国際サーキットで開催される、車雑誌のTipoのイベントです。最近フィールダーとココアがお世話になっている車屋さんのマスターからのお誘いで初めて参加してきました。当日はオーバーヒートにふさわしい?暑い日で開催地は大雨の影響で道中迂回もしましたが、少しでも地元にお役にたてればと寄付も募っての開催となりました、私も微力ですが賛同させていただきました。



いろんなイベントも盛り沢山なのですが、そんな楽しむ余裕もなく、フィールダーで走行会にエントリーしました。最初は先導車付きの体験でいいやと思っていたのですが、マスターが大丈夫大丈夫なんとかなるって乗せられて、一番下のクラス「速くないクルマの元気な走行会」というちょっとおもしろいカテゴリーで走りました。その他には7つほどカテゴリーがありますが、バトルと名の付くのはポルシェやフェラーリ、アウディ、R35やRX-7、すっごく速いEFのシビック、もちろん雑誌のカラーであるルノーだけのレースなどもあってそれはもう速さと爆音に圧倒されるのをピット脇でまじかに観られるというそれだけでも楽しめました。



いよいよ自分の番・・・まぁあっという間でしたけど、車に当てないのとコースを飛び出ると迷惑がかかることで攻める余裕はなかったですが、終わったあとのピーク値でATの温度が133ここまで上がったのは初めてですマニュアルモードを示すインジケータがあるのですが、点滅しているの初めて見ました



エンジン回転はレブの7700まで回せていますが、ブレーキが全然踏めなかったです、踏むポイントもわからないしコースが自分の想像より道幅が広くてラインはめちゃめちゃでしたね、難しい!とうのが率直な感想です、普段自分の車と言ってもコントロールできず乗せられていることに気付くいい機会でした。動画も後部座席に古いデジカメくくりつけて撮りましたが画像のブレと恥ずさで自分で反省しながら観ます(^^;。

走行会終わったあとはTV番組の愛車遍歴でアシスタントを務める竹岡圭さんが司会でGTドライバーとのトークショウ、後のキレイなおねーさんはこのサーキットの所属ですがモデルですね
そしてお誘いしてくれたマスター(今回はインテグラType-R)の応援でした。





一日炎天下で次の月曜日は仕事だったので死んでました(^^;、以前に体験のタイミングで購入していたヘルメットとグローブが9年後に役にたちました(笑)、ヘルメットの赤いシールが当時のものですがなかなかカッコいいでしょ(^^)
Posted at 2018/07/18 00:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:キイロビンでも取れなかった汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/30 01:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月08日 イイね!

新調しました(^^)

新調しました(^^)と、言っても車ではありませんが、車と同じような感覚で選んだりします。
10年以上前に買った時計がとうとうバンドが切れて、
初めは長さ調整用のピンが抜けたぐらいにしか思ってなかったのですが、
良く見るとそうではないピンが折れてしまって、
ベルト交換かメーカー修理しかないと言われた・・・
当時F-1の佐藤琢磨モデル(左)で気に入ってたので最後までどうするか
悩みましたが10年以上働いてくれたし・・・


最初は大谷翔平がイメージキャラクターをしているモデルが良くて見に行ったら
あまりにでかくて私の貧弱な腕にはまったく合いませんでした(^^;、
それで一回り小さいBRIGHTZにしました、結局デザインは今のと
そんなに変わらないものを選ぶという(^^;機能より自分が見て飽きないデザインだけで選びました。







こんどは電池不要、時間合わせも不要、ケースもベルトもチタンで軽っ!本当に丈夫なのか?と思うくらいですがこれから長く付き合うのでよろしく(^^)
Posted at 2018/06/08 18:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

フィールダーin関西舞子

フィールダーin関西舞子今日は初めて参加する元主将さんと関西舞子に乗りこみました。天気もよく絶好の見学日和となりましたね、先月がお休みだったこともありれひとさんによると350台以上受付したそうです。









それで最初は2台の黒白で並べていたのですが、目の前をⅠ型のいい感じの
白フィールダーが過ぎていくではありませんか!見たこと無いので知り合いでも
なかったのですが、視線を送ったのですが無視されたかなと(^^;
ここは関西のおじさんの怖いものなしのずうずうしさで(笑)、駐車するのを
まって声をかけてしまいました、関西舞子のことを聞きつけて初めてひとりで
参加だそうで先方さんも我々のことをちらっとチェックはしていたそうです。
わざわざ並べていただきました。



それでプチオフ会スタート、みんカラもしていませんし、名前も聞いていないのですが
綺麗に乗っていて白で分かりにくいですが、C-ONEのカーボンボンネット、
ジアラのフルエアロ、TRDマフラー、ラルグス車高調、トランクバー、その他
中身も我々と同じようなパーツで固められて15年経つとは思えないくらい
綺麗に乗っておられました。

そのあと、140系セダンのアクシオ2016さん、そして福山から140系の#こむぎさんも到着今日の全体の盛況ぶりに負けないくらいの台数はそろったかな。



結局最後までお名前も聞けずじまいでしたが、そんなに遠くないので、また関西舞子
でお会いするかもしれません(^^)


ポルシェ911、ランボルギーニやフェラーリのスーパーカーも新型NSXも来ていましたが、
自分的にツボの何台かを・・・

FCとFD、頭文字DかぶれにはこのFCよかった



Z と ケンメリのGT-R、自分的にはレア



NBロードスターのターボ、たぶんレアかな、乗ってみたい




NAロードスターのトヨタ2000GT風、内装写真ありませんがウッドのパネルで
2000GTらしく作りこまれていました。




当日参加の方々、そしていつもお世話になっている、れひとさんありがとうございました。


Posted at 2018/03/11 23:32:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそーい昼ごはん、GR garageに行く前に、家系ラーメン(一蓮家、懐かしい)ご飯無料なんですよね一杯だけにしましたが😅、ダエット中ですが休日なので、たまにはいいですよね😉」
何シテル?   10/26 16:36
通勤に車を使えないので車に乗る機会が少ないのですが、車全般が好きです。日常生活仕様の中で細かいところの弄りで楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛工房 エアロ隙間モール PVC-66 (パールホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 11:26:50
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:58:42
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 17:07:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年9月28日よりカローラフィールダーから乗り換えました。基本ドライブとゴルフと洗 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
息子が免許を取ったのを機に、奥さんと息子用の車として2014年3月16日にやってきました ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
みんカラに登録するきっかけになった車です。14年と9カ月ありがとう。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ギャランのトラブルで急遽乗り換えることに、買った時にすでに6万キロを越えてましたが、フィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation