• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAT320のブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!2月19日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年の大きな出来事は昨年車を乗り換えたこと、みんカラを始めるきっかけになった車、楽しかったです。






これからも、相変わらず更新は少ないですがここでは長くやっていこうと思うので、よろしくお願いします!

Posted at 2020/02/19 01:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

紅葉はまだ先みたいです。

紅葉はまだ先みたいです。今日はゴルフではないですf^_^;、すごくいい天気、予約しないと買えないちょっと有名な巻き寿司を求めてドライブ、途中紅葉してきてますがこの辺りはもう少し先でしょうか、車止めて何枚か撮りました。

巻き寿司を受け取ってからお昼は播州ラーメンでまだ行ったことがなかった、西脇の内橋ラーメン


あっさりでスープが美味しい、全部いただきました。
目的の巻き寿司は


マイスター工房八千代、当日予約なしでも何本かあるみたいでひっきりなしに車が来てました。休日は朝早くないと無理そうです。
何が特別かと言うと、この具の割合と味が関西人にはたまらないのです


少しお高いですが、美味しかったです。
車もそこそこ慣らし運転もできたし休暇らしい一日でした。

初めてスマホのアプリから投稿するのでどんな感じになるかわかりませんが、暇かかりますね^^;







Posted at 2019/11/15 19:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

新しい相棒ですよろしくお願いします。

新しい相棒ですよろしくお願いします。フィールダー降りますと言ってからは早かったですが、実際は発注してから4カ月以上待ちました長かったです。

白髪のオヤジが乗るのには違和感あるかもしれませんが、当時AE86は新車で買えたのですが高くて買えなかった。子供2人も成人して2シーターオープンと悩みましたがまだしばらくは友人とゴルフを楽しみたいので最低キャディバックが積めて、若い頃の希望をかなえる車ってことで86になりました。

実際の納車の時の写真、やっぱり寂しかったです少し前にヘッドライトの黄ばみも落としましたし、最後家を出るときに洗車してDに行きました。







フィールダーではそれなりに色々パーツ換えてきましたが、これはおとなしく乗ることにしたので最初からエアロも着けました、自分の好みだけで選んだので統一感とか考えませんでした。
フロントとサイドはTRD、リアスパッツとトランクスポイラーはモデリスタとおそらくあまり無い組合せと思いますがこれになりました。これからもフィールダーの時と同様よろしくお願いします。
Posted at 2019/10/05 23:14:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

フィールダー今までありがとう。

フィールダー今までありがとう。この度フィールダーを降りることになりました。

降りる理由ですが3か月先の車検の時にそれなりに修理や部品交換すれば車検も通るしまだ乗れるのですが、気がつけば車より人間の方が古くなってきて会社生活もそれほど長くないし、サンデードライバーで運転も下手くそですが、まだ運転することに楽しみを感じる感覚を持っている間に乗ってみたい車を乗り継ぎたいという気持ちからです。

仕事の通勤にも使わないのにこの車も所有したまま自分だけ2台持ちはありえないし、息子も全然興味なしということもあり、なんとか今の車との置き換えで許してもらえました。
これまで少し振り返ってみると・・・


納車直後どノーマルのフィールダー君、エアロも純正、ホイールもテッチン何もない状態で乗り出し


ホイールを履いたころからだんだんとWebを徘徊するにつれて、グリルにリアバンパーに始まり


みんカラ登録してからはC-ONEのエアロやローダウンやRECAROなどで現在の姿に近いところまで一気に行き着き


初めてのオフが富士山のもちやオフ、この時には140系も発売されていましたがほぼ120系で並べたのが12年前


続いて浜名湖オフ120系のお尻がこんなにもそろっていたなんてすごいなぁと思い返しています。


そしてこれが東大阪オフの始まりだったと思う・・・写真のデータは2008年6月8日


車のオフ会から発展して趣味も仕事もちがう方々と車移動の観光メインのオフも行くようになりフィールダーのおかげで人とのつながりも広く楽しむことができました。


終盤は同色にこだわってできるところ白くして乗ってきました、自己満足の世界です。


2年前長野オフでの120系の再会、この写真で乗っているのはもう○おさむ○さんだになりますね(^^;


フィールダーのおかげで関西舞子など他の車の見学にもずいぶん出かけて刺激をもらって楽しむことができました。元主将さんのちょっとやんちゃ時代


昨年はサーキットも走って自分の運転の下手さを痛感し、一方で2ZZをぶん回して楽しませてもらいました。


最終はこのような仕様で最後まで楽しく乗ることができました。
新車で購入して14年9ヵ月長い間楽しませてくれてありがとう。





PS.ホイール(ENKEI PF07)とトランクバーとアイラインは外していますので興味あるかたはメッセください。
Posted at 2019/09/27 21:03:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月19日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

アプリを使うと毎年出てきますね、もう過ぎましたが一年早いですf^_^;
昨年は初めてサーキットを走ったのが一番の思い出ですね。




最近は車もメンテナンスばかりですが、オフ会も、車のイベントにもそこそこ出かけて楽しめました。
みんカラは細く長くです。
これからも、よろしくお願いします!

こがねむしさんと同じ日に登録だった(^^)
Posted at 2019/02/21 01:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フィルごま さん、😱地元でも知りませんでした😭」
何シテル?   07/20 07:44
通勤に車を使えないので車に乗る機会が少ないのですが、車全般が好きです。日常生活仕様の中で細かいところの弄りで楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛工房 エアロ隙間モール PVC-66 (パールホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 11:26:50
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:58:42
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 17:07:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年9月28日よりカローラフィールダーから乗り換えました。基本ドライブとゴルフと洗 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
息子が免許を取ったのを機に、奥さんと息子用の車として2014年3月16日にやってきました ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
みんカラに登録するきっかけになった車です。14年と9カ月ありがとう。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ギャランのトラブルで急遽乗り換えることに、買った時にすでに6万キロを越えてましたが、フィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation