• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAT320のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

■ Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:
(例:トヨタ/プリウス/2013年式)

    トヨタ / カローラフィールダー / 2006年式


■ Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
(例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

    ブリジストン / プレイズPZ-X / 215/45/R17  前後とも

■ Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
(例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

    所有していません。

■ Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

     2番 Cinturato P7 


■ Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

     ありません。

■ Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。



■ Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

      F-1でも活躍する信頼できるブランド

■ Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

      900km

■ Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

      趣味、レジャー

■ Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
(例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

      日帰りドライブ、車弄り、ゴルフ

■ Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)



※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
2014年07月26日 イイね!

山水電気

山水電気車ネタではありませんが、今月写真の山水(サンスイ)の
AVアンプ(AV-V7000)が壊れました。
写真は新しいのと取り換える時のはずしたところです。
たぶん買って20年くらい、AVアンプがまだ少ないと
思われる時代に5.1chのような使い方でいろいろ楽しませて
もらいましたが、近年はスピーカーも処分してフロント2つで
普通に音が出ればよかったくらいでしが、いざ壊れると寂しい
ものです、時期おなじくして山水電気も破産しました。

山水というネーミングは私にとって、
トリオ、テクニクス、オンキョー、ティアック、パイオニアとそれぞれ
手が届く範囲で好きな機器を高校生当時から会社入ってからもお金がないなりに
そろえてオーディオとして楽しんできました。当時から今はスピーカー(オンキョー)
とレコードプレーヤー(テクニクス)だけが残りました。

新しいAVアンプはオンキョーのNR-365です。もう音とか何のこだわりもありませんが(笑)
CD,DVD,ブルーレイプレーヤー(パイオニア)とPS3とTV(REGZA)とHDMI接続で
アナログはVHSビデオとレコードプレーやーがつなげるしIphoneやUSBもつなげる
ので必要十分で価格も2万円台なんて・・・・壊れるもの早いかな(^^;







Posted at 2014/07/26 23:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

オープンカー試乗

オープンカー試乗久しぶりの投稿です。 生きてます(^^;。
世間は平日ですが、今日まで電力なんちゃらで祝日とつなげて
会社はお休みでした。フィールダーの次の車は年齢的に運転して
楽しめる最後のチャンス?かもしれないので、できれば
オープンカーが希望です、買えるかどうかわかりませんが(^^;、
平日空いているディーラーに新型コペンの試乗に出かけてきました。

試乗車は誰でも乗れるようにAT車です、MTの方が楽しいでしょうけど
私もクラッチを踏むことを忘れていますのでATで十分です。












オープンカーが好きと言うくせに試乗は恥ずかしいのと暑さでルーフは閉めました(^^;

試乗しての感想でよかったところは、ルーフは格納式でハードな方が好みなので電動開閉の速さ(20秒)は素晴らしいです、それなりの重量で走りに影響あるかもしれませんがこれがいいです、ボディと同色がいいんですが・・・

コペンの丸い感じが好きな私ですが、新型はかなり四角い感じなのですが全体に安定感があり印象いいです。

走りはほぼココアと同じエンジンにターボがついてATだけど7速をマニュアルモードで走りだすとトルクもそこそこあり街中はストレスなく走れます、サスペンションもノーマルでもふわふわ感はなかったです。フィールダーの方は硬くしてありますが乗り換えて違和感がなかったのでそれなりに固められていると思います。

期待しすぎて残念だったのは、マニュアルモードはフロアのゲートシフトのみで、パドルシフトは付いていないこと、試乗中に自分のフィールダーと間違えてハンドルをパタパタ押してました(^^;

ターボの感覚がまったくなかったこと、スーパーチャージャーかと思うくらい滑らかすぎて自分的に刺激が足りなかった(^^;。フィールダーの刺激に慣れてしまっているからですねこれは(汗)

これから先ホンダもビートが復活するでしょうし、86もオープンでるかもしれないし、ロードスターしか選択肢がなかったのが増えてきて楽しみです。30分くらいでしたが久しぶりの試乗楽しかった(^^)

ええ、まぁ、買えればの話ですが・・・_| ̄|○

理想はMR-Sに2ZZ置換・・・・


Posted at 2014/07/23 19:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

ドノーマルで乗るつもり・・・

ドノーマルで乗るつもり・・・もう昨日になりますが納車されました、ココア プラスXスペシャルコーデ(^^)

家族4人で先月息子が免許取得して3人、来年娘も取得予定なので全員免許持ちになれば、車が1台では自由に乗れないし・・・・それも乗り心地の悪い(笑)、段差や輪留めを気にしながら乗る車(苦笑)は嫌だと普段奥さんが言ってましたので、それじゃ軽四でもってことで、奥さんそそのかしたら乗る気で話はトントン進み、最後買うなら消費税上がる前の方がってことで、最後に急加速しました(^^;、

乗ってみての感想は、今の車の性格と違いすぎるので、とにかくゆっくり運転するようになります。操作をするとワンテンポ、ツーテンポ遅れて反応する感じと言いましょうか、非常にだるく作られているんだなぁと感じましたそれがだれでも違和感なく乗れることにつながるんだろうと思います。

アイドリングストップなんかは古い人間なので不安でたまりません(^^;、特に夜走って信号なんかで止まるとヘッドライトやフォグついてるしエアコンもついてるのにエンジンとまるなんて・・・バッテリー大丈夫?とか、右折するのに待つと止まってしまって曲がるときに本当にエンジン掛かってすぐに曲がれるのか?とか、初日は車に突っ込み入れながら走ったので大変疲れましたね(笑)

でも室内は広いし4人ちゃんと乗れるし、今回はナビもETCも最初から着けたので、フルセグでテレビも観れるし自分の車よりも快適です。なにより顔が好きです、かわいいやつです(^^)。なるべくドノーマルで乗っていこうと・・・ライトは暗いですね(おっ!)

てっきりラテの後継だとばかり思っていましたが、じつはジーノの後継だったのを、所有して調べてわかりました。ポルシェ好きの私にはMR-Sとかラテとかココアのこの顔もなかなか気に入っています。


Posted at 2014/03/17 23:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタかなり久しぶりの車ネタです。ブログも久しぶりです・・生きてますよ(^^; 今年の1月に3回目の車検を受けて、あともう一回は受けるつもりです。 壊れてから取り換えなんていやだし、どうしても車高調も経験したかったので 予算的なことが一番ですが、その割には評価も良いのでLARGUSにしました。

これまでダウンサスだったので高さも硬さも選べませんでしたが、これからは少し試してみて自分のいいところに調整したいと思います。
今の硬さは真中あたりにしていますが、それでも私にとっては硬いのでとりあえずもう少し乗り心地よくしたいと思います。

車高は今までより1~2cm上げていますが、ロールも少なく切り返しもシャープになりましたね。新しいのはいいものです(^^)。







奥さんには内緒ですが、すぐにバレるだろうな・・・(^^;
Posted at 2014/03/08 23:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おそーい昼ごはん、GR garageに行く前に、家系ラーメン(一蓮家、懐かしい)ご飯無料なんですよね一杯だけにしましたが😅、ダエット中ですが休日なので、たまにはいいですよね😉」
何シテル?   10/26 16:36
通勤に車を使えないので車に乗る機会が少ないのですが、車全般が好きです。日常生活仕様の中で細かいところの弄りで楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛工房 エアロ隙間モール PVC-66 (パールホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 11:26:50
TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:58:42
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 17:07:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年9月28日よりカローラフィールダーから乗り換えました。基本ドライブとゴルフと洗 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
息子が免許を取ったのを機に、奥さんと息子用の車として2014年3月16日にやってきました ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
みんカラに登録するきっかけになった車です。14年と9カ月ありがとう。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ギャランのトラブルで急遽乗り換えることに、買った時にすでに6万キロを越えてましたが、フィ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation