• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしきりのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

冬タイヤに交換

於:千葉のタイヤ屋さん

9月に予約して本日取り付け。

毎年11月末に交換していたが、昨年は予約するのが遅かったので12月上旬になってしまった。今年は早めに確保。冬タイヤは 比較的安価(個人見解)なダンロップばっかり指定していたが 今回は自身初のブリザック。

ブリザック VRX 155/65R14
アルミ ZACK JP-110

夏タイヤは預かりで。


Posted at 2018/11/30 05:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

友人と合流

友人と合流友人が先月 車検を機に乗り換えたので、
今度何処かで見せっこしよう と約束し、なかなか休みが合わなく 本日お披露目。

白のXSターボ (FF)。純正ナビ全方位モニター付きのやつ

真っ先に確認したかったのが 例のリヤガーニッシュ。改善版の写真を撮らせてもらい、後日Dラーへ行って交渉しよう。

友人の車はまだ どノーマル状態で、走行中テレビが見れない。それからルームランプもLEDじゃないのでこの二点はサポートしようかな。

逆に 友人が興味を示していたのが、LED流れるドアミラーウィンカー。これは頼まれても今は寒くてやりたくない、来春あたりか。
Posted at 2018/11/25 19:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

SGコートのおかげ?

SGコートのおかげ?2018/11/17
13時頃

オカンを連れて 隣町のスーパーへ。
30分程で買い物を済ませ 駐車場に戻ると 右側スライドドアに10円パンチが横一直線に!!!!

車の横に立って手を下ろした時の高さが丁度キズをつけられた時の高さと一致。
これは間違いない。
くっそーやられた。

悔しさと怒りが込み上げてきた。
でも 少しだけ冷静だった。

というのは、2・3ヵ月前にもやられていたから。

その時は 洗車の拭き取りの時に気がついて 。助手席側スライドドアだった。
たまたま洗車道具と一緒にホルツを積んでおいたので試して見ると、付属のウェスに少量付けて傷口を軽くなぞる様に塗り付けて行く。半分以上は消えたが やはり限界か?と さらに根気良く続けると、なんと きれいに無くなった。
と 言う事があったので。




今回もホルツで。完全に消えた。

今回の件で 結局何を言いたいのかと言うと、“ホルツは凄い” もそうだけど、本当に凄いのは、SGコートだった。と言う事

Dラーオプションのサービスで付けてもらったソレ。洗車の後にウオータースポットがボンネットに残ってしまうので Dラーに文句を言っていたが、まさか ここで役に立つとは。

SGコートはガラスコート。塗装表面をいい感じにコーティング(保護)されている。

多分このお陰で助かったと思う。軽い10円パンチなんか痛くもかゆくもない??

スズキ(純正) SGコート
Posted at 2018/11/18 21:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月21日 イイね!

冬タイヤの予約

今日明日で車弄りのために連休をもらったが、朝から雨で何もできない。屋根付きのピットのある家が本当にうらやましい。

ここ最近 行きつけのショップよりスタッドレスタイヤの早期予約メールが来ていたのを思い出し、新調および取付け予約に。

標準車は15インチを履いているが、冬場の融雪剤が撒き散らされた路面を走行するのに 高価なアルミと15インチスタッドレスタイヤはもったいないので、インチダウンしたセットを頼むことに。

155/65R14

ブリザックは1番高い(個人意見)ので ダンロップのウィンターマックスをお願いしたら、逆に店員さんから一つ前の型のブリザックの方が安いですよ との事。
そんなわけで当方にとって初のブリザック。セットのアルミは いくつか自分で選ぶことができたので、写真の8本スポークのやつを。


Posted at 2018/09/21 22:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月04日 イイね!

ホーン交換の部品探し

ミツバ ロイヤルアルファホーンの取り付けに向けて リレーやら何やら 色々と必要になってくるので パーツを収集。いちばん簡単なのは メーカーから出ている ホーンハーネスセットなんだけど、それじゃあちょっと面白くない。なぜならば ホーンリレーハーネスは自作できるから。当方 カーセキュリティー取り付けの経験もあり、リレーは度々使用していたのでストックも潤沢にある。そんな時 物置をごそごそ していると、こんなものを発見。




[HID用リレー・ハーネスセット]
以前 中古パーツ屋で500円位で購入したもの。ばらして何かの時に使おうかとストックしておいたら なんと、ホーンリレーハーネスと配線がほとんど同じ。バッテリーにつなぐ30アンペアのヒューズも付いてるしリレーからホーンにつなぐ配線経路も同じ。先端のHIDにつなぐ端子をカットすればほぼ完璧。あと必要なのはホーン端子と配線の取り回しを純正っぽくするためのジャバラくらいかな。

Posted at 2018/09/04 08:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー オートマルチストリッパ http://minkara.carview.co.jp/userid/1805282/car/1901950/8386860/parts.aspx
何シテル?   04/13 15:58
よしきりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席側ドアスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 17:03:26
ホンダ ビート イグニッションスイッチ 交換 その2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 16:58:26
リモコンドアロックを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 16:48:47

愛車一覧

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation