
思いがけない出来事が起きた時の、とっさの行動ってなかなか出来ないものだからといって、アイサイト搭載ドライブシャフトとは(笑)
突発というのも、5月21~22日に東京へ出張出張してきたのですが、現地1日目の発表会での準備中に
「2日目の日程に参加しなくて問題ないよ。」
と上司に言われて、
最初は状況がのみ込めず
呆気にとられましたが、つまり2日目はまるっと自由時間になったワケで、
思わずガッツポーズですよマジで!!
というワケで、お暇を頂いたので
「突発!1日東京観光!!」
の様子をレポートしたいと思いますm(__)m
しかしなにぶん、いきなり暇をもらっても不慣れな東京。秋葉原には何度も足を運んでいたので、秋葉原散策にプラスして複数の土地をまわる事に。
朝イチに起きて、まずは何かと話題のこちらに向かいました。
マクラーレンTOKYO!
どうにもニッチな話題ですが、今年からホンダがマクラーレンにエンジン供給してF1参加してるのはご存知の通り。
今のところは不調続きですが、頑張って欲しいという思いも込めて訪れました。
しかし、外から見てるだけでは、真の目的を達成出来ません。
覚悟を決めて、店内へ突撃!
受付の方に許可を頂いて
展示していたF1マシンを撮影しました。
見るだけならタダですから(笑)
展示していたこちらも撮影
こちらの写真の車が果たしてなんて車種なのか、ぶっちゃけ忘れました(笑)
まぁ「650S」のエンブレムがついた車種が複数台あったのは覚えてるんですが、異次元の車ばかりなんで「とりあえずスゲー!」って小学生的感想(笑)
もうちょい、現実的なものが見たくなったので、徒歩10分の移動でこちらにも向かいました。
ホンダ本社ビル(笑)
こちらの一階は出入りも自由で、ホンダの2輪や4輪、バイクや耕運機、ジェットまでの製品を見れるのです。
そんで例の
S660を
車内も撮影です。
ついでに乗り降りは、CR-Zよりひどいですね(当たり前w)
しかしながら、MTのシフトの感覚は最高で、コンパクトな運転席もスポーツ感覚を誘います。
マクラーレンより現実的でした(笑)
記念に
Tシャツも購入しましたが、普段使いにはもったいないので、イベント用ですな(笑)
ここまでは、午前中の話。午後は安定安心の
秋葉原。
半年前にも来たから今回は、足をのばして
神田明神に真面目にお参りもしました。
グリザイア展もぬるりとね( ´∀`)
1日、これだけ行動すると朝から持ってた紙袋も
擦りきれそうですwww
帰りの新幹線ホームで待ってると
北陸新幹線も見れました。
って感じに、東京観光して「後10年は東京来なくていいですねww」と笑顔で上司に報告した自分の次のイベントは、青森痛車フェスティバルです。
例年なら、秋田に照準を合わせて準備してましたが、1ヶ月早いイベントに際しましては、
「寝ぼけた感じ」
と形容するほど、準備も定まっておりませんが、
開催される運営様方、参加される方々に失礼のない様、「最低限」の準備で参りますので、宜しくお願い致しますm(__)m
タイヤ交換、車内清掃、洗車、青森までのルート確認、やっぱりエントリーシートも新規製作しないと…果たして間に合いますかな(笑)
Posted at 2015/05/23 08:15:41 | |
トラックバック(0)