
一週間フレンズのせつなさに、毎週心うたれております。
どうも僕ですm(_ _)m
今回は、人生2回目の大洗に行って来ました。
ただ写真は全然撮らなかったので、最低限の箇条書き程度でお送り致します(`・ω・´)
5月2日 23時
ちょっとした冒険をしようと思って、高速道路を使わずに大洗を目指しました(´ー`)
安定のしたちち………もとい下道を駆使して行きましたが、いわき市から大洗までの海岸線の道が晴れてドライブが最高でした(○´∀`○)
5月3日 7時
8時間運転の果てに、大洗磯前神社に到着。

戦艦の記念碑見たり、痛絵馬にお参りを済ませたのち、大洗の直売所でネギトロ丼を食べました。
やっぱり海のある土地なので、魚がウマいのです(`・ω・´)
9時頃
町営駐車場でボケーッとしてたら、突如としてボクサーサウンドを響かせた車が横付けしてきました(汗
まさかの、つば@小姑さん御一行が登場(*゚▽゚)ノ
そこからは、つば@さん達と行動を共にしました。
お店でお土産を買った後に、財布の中身が200円程度になって真っ青な自分(後に車に戻って補充しましたw)に

あんこう焼きをおごって頂いたり、商店街を散策しました。
12時50分
茨城の車雑誌の企画に参加する為、会場に移動。
いつもなら100台程度の集まりらしいのですが、今回は300台近くの集まりになったそうで待機列が大変な事に(´д`)
90分程、人生で体験した事無い半クラッチ回数を繰り返してノロノロと会場入り(´ー`)
会場の写真を撮らなかったのが失敗でしたが、やっぱり関東圏らしく、走り屋やVIPセダンがたくさんあって土地の違いを感じました。
16時過ぎ
つばさん御一行と別れて、自分は潮騒の湯へ。
めっちゃ混んでましたが、温泉を満喫して黒森峰タオルを購入(´▽`)
17時半
高速に乗って岩手を目指しました。先に帰ったはずのつばさん御一行に、後ろからぶち抜かれたのが不思議でなりませんwww
5月4日 0時半
日付が変わった深夜に到着。往路の下道が効いたのか、高速道路で何度となく休憩しながら走ったので、7時間かかりましたorz
簡単ではございますが、自分の大洗での出来事はここまでm(_ _)m
やっぱり関東圏の遠征には、一泊したほうが体力的にもいいのかなぁと実感したのでした(*゚▽゚)ノ
Posted at 2014/05/05 17:02:16 | |
トラックバック(0) | 日記