• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nico+のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

2016年8月、バラの会TRG

2016年8月、バラの会TRG山の日な今日、バラの会TRGに行ってきました。
待合せは、緒川物産センターかざぐるま。
少し早いかな…と思ったらもういっぱい集まってました。

やっぱり仲間って良いですね(o^^o)
一緒にいると笑顔になっちゃいます。
企画していただいたRA272さん、本当にありがとうございました。とっても楽しい&充実したTRGでした!
そして会長、ご一緒していただいた皆さま、本当にありがとうございました!
またご一緒しましょうね♬


龍門の滝
水量がいつもの半分くらいです。
やはり水不足なんですね。


その近くの洞窟酒蔵
洞窟の中はヒンヤリ15℃
この中で日本酒が熟成されるそうです。
助手席組はここで試飲…ただ見てるだけのドライバー組にはツラい試練です。
洞窟の出口にある直売所で洞窟熟成の日本酒と梅酒を買っちゃいました。


お昼は大瀬のヤナ
鮎づくしの梅定食をいただきます。


梅定食、こんな立派な鮎の塩焼きと鮎の唐揚げ3尾、ご飯、みそ汁で1500円!
リーズナブルですね(o^^o)
大変美味しくいただきました。


そして御亭山
こんな見晴らし良いところがあったんですね。
って気がつきました?
写真の左端


駐車スペースが狭いなか、さすがジムニーな駐車術d(^_^o)


帰りに寄り道して、月待の滝でかき氷を食べてきました。
生メロン果汁をかけたかき氷、絶品です。

Posted at 2016/08/11 19:31:05 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

Always 6月TRGに行ってきました!

Always 6月TRGに行ってきました!今回のTRGは会津方面。
9時に郡山に集合ですが、水戸から参加の僕は5時起きの5時40分出発。水戸からだと郡山は下道の方が断然便利(o^^o)

楽しい仲間と楽しくTRG。
所々は気を抜いて仲間とニコニコと、所々は一生懸命に、相変わらずとっても楽しいTRGでした。
会長を始め、コーディネートして頂いたOH!さん、班長をやっていただいたNCSさん、igappoさん、その他ご一緒して頂いた皆さま、解散場所でお迎えしてくれたまさかっちん、皆さま本当にありがとうございました!


ビキニトップ、憧れますよね。
カッコ良いです(o^^o)


前も後ろもロードスター。
空は薄曇り、日差しは全開です。
僕は弱気のNA開け(笑)


背炙り山に到着。


会津の造り酒屋、宮泉さん。
自宅へのお土産に椎茸の佃煮、自分へのお土産にうすにごりの日本酒4合瓶をチョイス。


お昼ご飯です。
僕はざるそばを選択、美味かった♬

そして今日、お土産に買ってきたうすにごりの日本酒4合瓶を頂きました。


美味かった(o^^o)

皆さま、またご一緒させてくださいね!
Posted at 2016/06/21 00:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

ごめんなさい…

ごめんなさい…ごめんなさい…、反省します。





先日ネットで購入した
メーターパネル用のLEDランプ…

4つ購入したうちの2つが点灯しなくなった。
ってお店にクレームメール出して
新品に交換してもらったあのランプ…

またひとつ点灯しなくなりました。






でも、なんかおかしくないですか?
いくらなんでも壊れすぎです。


で、またまたメーターパネルを外してみます。

いじることしばし…





あっ!(゜ロ゜;!




点灯しなくなった原因が分かりました。



赤色のLEDランプがはめ込まれているグレーのキャップ部分。ここに金属の端子が出ており、それでランプの端子部分を挟むような構造になっています。



キャップ内部に金属の端子が見えます。
これが弛んでおり、走行時の振動等でランプが抜けかけていたようです。



ラジオペンチで端子部を狭めて、ランプをはめ直してみました。



全て綺麗に点灯。

ショップの担当者様、壊れてないのに壊れた!などとクレームメールを送り付け、新品に交換してもらってしまいごめんなさい…


反省しております。



2016.3.14追記

今朝、スモールを点灯してみたところ、昨日は無事点灯したランプが点きませんでした。
昨日は作業後に運転はしてませんし、原因は端子ではなくやはり製品にありそう…
また、ばらして見てみます。
Posted at 2016/03/13 11:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

ついにこの時がきた!

ついにこの時がきた!いよいよです♪

以前より計画していた足回りのリフレッシュ!
コツコツ貯金もしてきましたd(⌒ー⌒)!



これと…



これと…



そしてこれ。

TEINのflexZと、NOPROのスタビリンク、
そして最後のは判りにくいけどブッシュです。
ノーマルとマツスピの混合。

11日仕上がり♪
あぁ、ワクワクが止まらないO(≧∇≦)O
Posted at 2016/03/05 18:53:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

つけちゃいました!

つけちゃいました!これ、前から付けたかったんだよね。
何となく踏ん切れず、迷ってたんだけど、この前のイチゴ狩りTRGで並べたお友だちのロードスターを見て、やはり決心しました。

購入するにあたり、条件はまずMade in JAPAN。
やっぱり走行に係わる部分なので、クオリティーは重要事項。その分お値段は張るんですが、そこは譲れません。

で、購入したのがこちら。



シンセイ製
PCD100、4H、ネジピッチ1.5、ハブ径54
厚みは悩みましたが、15mmにしました。
まずはこれを前輪に付けてみて、様子を見たうえで残り二つを買うことにします。

ワイトレのナットが、軸が回転してしまい上手く絞められないので奥さんの協力を仰ぎ、ブレーキを踏んでおいてもらいます。

そして付いたのがこちら。







うん、良い感じ!
さすが日本クオリティー、ズレもなくバッチリと付きました。
20mmでも良かったかなぁ…

後輪には20mmを買ってみようかと思います。




実は、来週はこの2年くらい暖めていた計画がやっと始動します。
ロドは一週間ほど入院。
ワクワクが止まりませんd(⌒ー⌒)!
Posted at 2016/02/28 14:41:44 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「リアウインドウが直ったのかで、心置きなく洗車できます😊」
何シテル?   08/12 11:06
nicoです。 よろしくお願いします。 車大好き、ツーリング大好き みんカラ初心者です。 スポーツカーが受難なこの時代、 日本から世界に誇れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

番長9907さんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:56:19
nico+さんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 07:29:26
自作 ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 05:00:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車と言うよりは相棒です♪ もうこいつ無しでの生活は考えられません。 こいつのお陰で多 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
登山道入口までのドライブと 車中泊に困らないことを念頭に車選び。 最終候補は、これとスバ ...
ミニ MINI ミニ MINI
子供たちが大きくなったのをきっかけに、プレマシーからの乗換えです。奥さんメイン使用。 奥 ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんメイン使用二代目 これも良い車でした 普段乗りやお買いものには最適 しかも四駆で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation