• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月02日

ヘルメットをかぶらないと危ない

ヘルメットをかぶらないと危ない 通勤時に色々な乗り物を見かけます。

今朝は乗っているひとが足を動かしていないのに山岳地帯を登っていく自転車を目撃し『自分で進むのは自転車ではないよな』と思った直後に『でも自転車という字面とは合ってるじゃん』と笑ってしまいました。
いずれにしても二輪車ですから自分で立っていることは出来ないわけで法的にどうであれ頭の保護はした方が良いのではないかと思うわけです。

画像は初物三部作の最終回。
何年か前のこの日の朝、初めて自分の娘と対面しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/02 17:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月3日 12:54
今年私は高級食材を食べていませんので・・

自転車でヘルメット
”アナタハ カミヲ シンジマスカ”
その様な記憶が・間違いですかね
コメントへの返答
2008年9月3日 13:05
キロあたり500円を高いとするか否か。

肉なら安い。
牛乳では高い。
クルマだと安い。
プラチナだったら超破格。

目撃した乗り物が自転車なのかバイクなのかは謎ですが、エンジンとモーターの区別がつかない私には
「二輪車なんだからヘルメットかぶろうよ」としか言えません。
2008年9月3日 17:56
初物三部作、並べて見ると良い感じ。

ヘルメットは・・原チャリの方々も凄いですよねぇ。
コメントへの返答
2008年9月3日 18:04
身内を誉めるのもアレですが、美味いです。

確かに凄いですね。
怖くないのかな、という気がします。
2008年9月3日 22:40
大学生の頃、50ccにヘルメットの義務はありませんでした。
それから四半世紀。
いまでは児童の自転車にも装着義務が。
安全上当然といえば当然ですが、わずか25年(いや長いか)、隔世の感がありますね。
コメントへの返答
2008年9月4日 16:25
50ccにヘルメット、運転席・助手席にシートベルト、子供にチャイルドシート、携帯電話の手持ち使用禁止、そして後部座席にもシートベルト。

シートベルトが義務化された当時は内心『窮屈だな』と思ったものですが、今はつけないと身体がふわふわして逆に落ち着きません。

昭和は遠くなりにけり。
ですか(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation