• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

押しても引いても出ない

押しても引いても出ない しばらく良い天気だったのにまた雨が降りました。

旅行をしていたホオリさんを夕方から迎えに行ったのですが途中の国道で暗雲が俄かに立ち込めて来ていきなり前が見えないほどの土砂降り。
前日に洗ったのに交通量の多いところを走った所為か視界が悪い気がしてウォッシャー液を景気良く出し続けているうちになくなってしまいました。
すごいよねー。どんだけ降ってるんだろう。

画像は微妙に見難いフロントガラス。
今年の雨量は半端じゃないですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/16 11:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 13:20
そういえばウインドーウォッシャー液
車購入から3年経過したが補充した事なし

道が良くなったの所為かな?
昔はよく補充したんだけどね。。
コメントへの返答
2008年9月16日 14:23
それは多分、点検・整備などでディーラーに入庫した際に、補充されているのではないかと思います。

私が自分で足しているのを見ていた母が
「クルマ屋さんで入れてくれないの?」
と言いましたから。
ちなみに私の答えは
「山道通勤だと、それだけじゃ足りないの!」でした。
2008年9月16日 13:29
うちのほうは、そんなに雨は降っていないのです。厚木→八王子→さいたま→群馬へと局地的に降っているようです。某さめうらダムも貯水率0%ですし…。
コメントへの返答
2008年9月16日 13:57
確かに、物凄い雨量のすぐ隣のダムは水不足、などということもあるようですが。

いやー。今年はとにかくよく降ります。
2008年9月16日 13:34
そう言われればそうですね

保障期間が切れたのでこれからは自分で・・
ガレージを確認したら
ウォッシャー液もバッテリー補充液も大昔の物が残っていました
捨てるか?使うか?どうしょう。。
コメントへの返答
2008年9月16日 14:05
バッテリー補充液はわかりませんが、ウォッシャー液は色々タイプがあるようですから、新しい古いはともかく、単純に足して(混ぜて)しまうのも、ちょっと問題アリかもしれませんね。

まぁ、それほど高価なものでもないので、使って問題を発生させるよりは…(笑
2008年9月16日 14:16
標準のウインドウォッシャー液と、ガ○コ等の撥水系ウォッシャー液を混ぜると管の中で固まります。ノズルまで到達すると白い粉がでてきますので、それを枯れた木にふりかけたりしないでください。
コメントへの返答
2008年9月16日 14:22
それそれ、そういうことです。
市販のウォッシャー液には、そういう内容の注意書がありますよね。

そうか。
白い粉になるのか。
それは良いことを聞いた(ニヤリ
2008年9月16日 19:19
そう言えば土曜日の夕方、オイラの前を走行していませんでしたか?(苦笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 21:25
えー。気づかなかった!

山岳地帯から、べちょんさん実家近くの回転寿司に行って、お持ち帰りでそのまま実家に戻りました。

えー。
どこでー?!
2008年9月16日 21:45
連投失礼致しますm(_"_)m

オイラはあの日、某支店長宅にてラジコンの改造をした帰り道、ホー○ストの坂を下り高○街道にぶつかる交差点にて後ろにつかせて頂きました(苦笑)

勿論、回る寿司屋に入っていったのも知ってます(爆)
コメントへの返答
2008年9月16日 21:54
うあ。

そゆえば背後に妙な気配を感じていたのは、べちょん号だったのですね(ぉ

いるならいるで合図ぐらいして下さいよー(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation