• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

私だけじゃない

私だけじゃない 母の運転手をしました。

日産サニーばーばスペシャルがなんとかベルトの交換とETCの故障で珍しく一泊入院だったためです。
「荷物運ぶから店から遠くてもいい?」と尋ねると
「私もいつも端っこにしか停めないわよ」との返事。
「どこでも端っこ。建物から遠くても絶対に端っこ」
だそうで端っこ好きは遺伝するものだと知りました。
ならば少しは洗車(ryと思っても口にはしませんが。

画像はお作法に従って端っこに停められたクルマ。
夜には宮ヶ瀬ビジターセンターの駐車場にいたようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/16 12:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超昭和味。
アーモンドカステラさん

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

中野の陽那覇より強き大暑かな
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年9月16日 13:09
東京はまた雨なんですね(>_<)
こちらは台風の前の静けさ、とでもいいましょうか。
逸れたと思った台風が、何故かUターンして近づいて来ています。

少しでも入口に近くと、身障者スペースに停めるアホ共に、ばるきりいさん(と、母上様)の爪の垢でも飲ませたくなります。
コメントへの返答
2008年9月16日 13:21
今朝までは、かなり降っておりましたが、昼前に上がって、今は晴れております。

母が端っこラバー(笑)だったとは、全然知らなかったので、思わず笑ってしまいました。
入り口付近は、クルマだけでなく客が押しているカートや、荷物などにもぶつけられそうで、好きではないのです。
2008年9月16日 13:24
駐車する場所とか走行車線とか何時の間にか同じところが習慣に。。。

我が家の場合は極力前から入って前から出れる場所にとめます
ま・要はバックが苦手な訳で。。
コメントへの返答
2008年9月16日 13:28
このスーパーの場合は、信金のATMの隣に目一杯寄せて停めるのが習慣なのですが、先客がおりました。

ちなみに、この場所は、母の定位置で、少し勾配がありますが、左右のドアが楽に開けられるほどの余裕があります。
2008年9月16日 14:04
はじっこに停めるのもお作法なんですね。
隣に車が居る時は扉の端を持ってぶつけない様にしています。
ランティスの扉が勢いよく開く気がするのは気のせいじゃないんでしょうか?

夜に宮ヶ瀬ってニアミスしていたようですね。
19時過ぎくらいからあの辺走っていました。
コメントへの返答
2008年9月16日 14:11
お作法その拾参です。

ランティスの扉が勢いよく開くかどうかは、ランティスしか知らない私にはわかりませんが、閉める音に個体差があるのは存じております。

あらー。いたんですか。
ビジセンの駐車場に、19時ちょっと前から「閉めますよー」と言われるまで停めておりましたが、気付かれませんでした?

雨で真っ暗だったからなー。
闇夜のなんとかだ(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation