• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

勾配が足りない

勾配が足りない 雨が降り始めた夕刻の東京環状での出来事です。

片側二車線の左側先頭で待っていた交差点の信号が変わった瞬間向かい側で右折ウインカーを出していたミニバイクがいきなりUターンをして来ました。
ドキっとしましたが、もっと驚いたのは右車線にいた大型オートバイのひとだったはずで咄嗟に上手くかわした直後空ぶかしを入れると無法者をひと睨み。
交通量の多い国道で加速を過信するのは危険です。

画像は夜半に雨が降るのがわかっていながら昼休みに洗われたクルマ。
ラジエータのお水は安定しております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/08 14:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵
SELFSERVICEさん

ロードスターとバイク…
nobunobu33さん

買い物がてら🚗³₃
takeshi.oさん

納車日が決まりました。
yuji GP4さん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年10月8日 14:13
こんにちは(^O^)/

個人的には原付免許にも実技試験を導入した方がいいと思っています。
あまりに無法な原付を目にする事が多く、ペーパーテストと簡単な講習だけで二輪の特性を理解しないままに公道に放たれるのは、いかがなものかと。
そして事故に巻き込まれたのに加害者になってしまうのは、四輪ドライバーです。
コメントへの返答
2008年10月8日 14:32
どうもです。

もし大型オートバイ氏が避けきれなかったら。
もし無理なUターンで滑って転倒してしまったら。
もし私がホイルスピン(するのか?)するほどの急発進をしていたら。

対向車の進行を妨げる転回や左側すり抜けはいけないはずなのにミニバイクの方には多い気がします。
“弱者の保護”を心がけるしかないのでしょうか。
2008年10月8日 14:14
ミニバイクもしっかりとした教習が必要かと思います。
自動車乗っててこれやられたら嫌だなとか、怖いなって思うと自分がバイク運転した時に無謀なこと出来ないと思うんですが。
俺が神経質なだけなんでしょうか?('A`)
コメントへの返答
2008年10月8日 14:39
相対的に大型オートバイに乗る方の方が路上のルールもマナーも弁えているように見えるのは気のせいでしょうか。

四輪を運転してみないと二輪の挙動の危なっかしさは実感出来ないと思います。
神経質じゃないですよー。
2008年10月8日 14:26
うちの近所にも、運転マナーの悪い人がいました。

住宅街の道路でミニバイクを使った暴走行為の常習犯で、目の前での急停止&Uターン、車線逆行、一時停止無視、歩道を爆走など、その悪行の数々は枚挙にいとまがありません。

数年前に、その人が引越していったので、今は平和ですけど、なんでこんな人間が免許を持っているのか謎ですね。
コメントへの返答
2008年10月8日 14:45
公道の規則に従いたくないのであれば、例えばもっと速度が出せたりするサーキットなどに行くのがよろしいと思うのですが、そういう方はルールを破って他者の注意を引くことが目的なのでしょうから、レースに参加するようなことはないのでしょうね。

免許も最近では適性検査などを緻密に行っているようですが、その結果で取得や更新が出来ないことはないようですから、難しいですね。
2008年10月8日 15:13
こんにちは曇り歳を取ると自分の身心のラジエーターが傷んでいることがよく分かりますマル秘
コメントへの返答
2008年10月8日 15:26
クルマの部品は新品と交換出来ますが人間は中々難しいですね。
ご自愛下さい。
2008年10月8日 16:03
見事に景観が車体に映りこんでいますね

私の車体には何も映りません。

コメントへの返答
2008年10月8日 16:13
山岳地帯は秋の風情満載です。

どんなクルマにも何かが映るはずです。
心の目でご覧になってみては如何でしょう(違
2008年10月8日 20:40
一応、二輪(中型)免許を所持している身なので、昨今の二輪車のマナー低下は感じています。

原チャリもしかりなのですが、ビッグスクーターも…。
深夜に道幅の広い幹線道路にて、走行中のオイラの目の前でUターンかまされた時は、窓から顔を出して思わずブチ切れした事もあります。
コメントへの返答
2008年10月8日 22:23
ビッグスクーターをビグスクと省略し、それをまたもじって何やら呼称があるようですが。

それはさておき動いている時を含めたモノの形にはすべからく正しく美しい有り様というのがあるはずだと思っておりますから昨今の低く長く変形させた乗り物は存在そのものが許せなかったりします(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation