• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

キャベツともやしがない理由

キャベツともやしがない理由 明け方まで読書して午後に起きる怠惰な祝日です。

雨が降り始めてからのそのそ仕度をし東や南は渋滞が明らかなので少し西に進んでから北上しました。
黄昏時の路面の濡れた東京環状を埼玉方向に行くのは久しぶりだったので少々緊張しましたが入間に新しく出来たアウトレットモールを初めて見てその大きさに驚いたり噂に聞く“イルマネーション”を目撃した後は納得行かないジンギスカンを食べました。

画像は放浪の末に辿り着いた晩飯場所。
やはりここは、ちゃんこ屋であるべきだと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/24 22:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキチェックランプw
Ji2gev37さん

タイヤなんて気にしていなかったけど ...
ひで777 B5さん

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

車比較
KUMAMONさん

祖谷のかずら橋
mimiパパさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 23:07
キャベツとモヤシがないジンギスカン???

うーむ
考えにくいものがあるなぁ・・・・・

キャベツとモヤシと肉を豆板醤で炒めて・・・・・・
ああ、別の料理になってしまったw
コメントへの返答
2008年11月25日 9:32
ピーマンと玉ねぎだけのジンギスカンなのだ。

ジンギスカン!
キャベツいっぱい!モヤシいっぱい!
と、脳内が野菜だらけになっていたので、ショックは大きかったです。
2008年11月25日 0:08
白菜の代わりにキャベツをすき焼きに入れようとしていた知人にやんわりねぎを増やしたら?と最近提案したことが思い出されました。笑
コメントへの返答
2008年11月25日 9:35
すき焼きに焼き豆腐は要らない派ですが、すき焼きに白菜はむしろ入れるな派です。
ねぎとシラタキは多ければ多いほど嬉しいです。
2008年11月25日 13:23
前に「平たい鉄板で焼くジンギスカン」食わされた時も納得いかなかったっす
やっぱりあの古墳みたいな鍋?でやるからこそ、風情が有るというもので
コメントへの返答
2008年11月25日 15:25
確かにジンギスカンは、逆お椀型鉄鍋?で焼くからジンギスカンですよね。
平たい鉄板で焼くのは、ちゃんちゃん焼き?
2008年11月25日 20:18
ジンギスカンですかぁ・・・
羊の肉の臭みがどうも・・・
コメントへの返答
2008年11月25日 20:49
えー、苦手ですか(笑

今どきは牛も鶏も豚もあっさりしてしまって、“肉!”という存在感があるのはマトンぐらいかと。←野生

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation