• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

焦る理由

焦る理由 びんぼーランプの点くタイミングが謎です。

午後から狭山に移動して途中のコインパーキングに【SUICAで払えます】と書いてあるのにちょっと感動し『何でもかんでもETCみたいになればいいのに』と思いながら仕事を終えて燃料計が1/4の残量を示していたので足りるだろうと遠い方のスープカレー屋に行って石川PAまで戻って来てクルマを停めたらぼわ~んと灯りが点いたので慌てて八王子ICで降りました。

画像は狭山で見た“はたらくくるま”。
「えーーーっ!ここを通るの?!」と思わず叫んでしまうような段差に誘導されました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/13 11:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

スマホホルダーこんなのあった。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

憧れの名峰ひとり旅〜岩手山・八幡平
keishuhさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 11:50
ランプがぽわ~んとついた瞬間にエンジンが止まり、立ち往生したことがあります。らんてすというセダンでした。

以来、ぼんび~ランプがつくのが怖いです。
コメントへの返答
2008年12月13日 13:22
ぽわ~ん時の燃料計の目盛は1/4より気持ち下ぐらいでしたから、不思議でしたが、PAの勾配かなんかが関係あったのかも。
2008年12月13日 12:06
センターにトンガリ帽子が並んでいる時非常に狭く感じます

こんな狭い所を大型が当てもせず・・
流石と感心する下手ドライバーです。
コメントへの返答
2008年12月13日 13:23
大型に乗るドライバーは概ね上手な方が多いです。

幅一杯のスペースに一発で車庫入れを決める様子などは何度見ても感心してしまいます。
2008年12月13日 12:25
ビンボーランプがついてから
どのくらい走れるものなのか
確認するために
本気でぎりぎりまで走ったことが……
コメントへの返答
2008年12月13日 13:24
1/4を切ると給油することにしているので、今までびんぼーランプが点いたのは2~3度ですが、良い気はしないです。
2008年12月13日 17:40
ビンボーランプは、前の会社の営業車で点灯させる事が多かったです(笑)

掛け売りカードがあっても、入れるヒマがない状況が多かったので…。
コメントへの返答
2008年12月14日 0:21
狭山までの往復が増えてからというもの、給油回数も激増しているわけで。

最近、掛け売りカードがFCからエクソンに変わってしまったので“いつものスタンド”開拓中です。
2008年12月13日 21:18
こんばんは。60リットルタンクで最近給油するのは60リットル前後です。笑
コメントへの返答
2008年12月14日 0:25
現秋山号の燃料タンクは60リットルなのですか。

ウチの子たちが確か55だったので、もっと大きいのかと思っておりました。

ギリギリまで間に合うのは計器がデジタルだから?(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation