• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

下り最速を目撃した日

下り最速を目撃した日 いつもより一時間早く終業したのですが。

麓のコンビニで右折すると普段よりクルマが多い。
『流石に五時台は混むんだなぁ』と呑気に構えていたところいきなりトンネル手前で止まってしまいました。
対向車がほとんど来ないので工事じゃないよなとか思いつつ山を越えたところで突然通行止となり誘導された迂回路は全く流れず逃げる先逃げる先全て大渋滞だったので圏央道から中央道経由で帰りました。

画像は早々にUターンを始めた前のクルマ。
彼或いは彼女の選択が正しかったと知るのはそれから一時間後でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/31 12:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

それって意味あるの?
naguuさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年3月31日 16:10
当たるも八卦当たらぬも八卦。
時には遠回りもよろしいかと(笑)。
コメントへの返答
2009年3月31日 16:59
都道を諦め高速道路と国道を使いました。
上道ラバーというわけじゃないですけどね(笑
2009年3月31日 18:57
そう言えば、昨日事故でこの先が通行止になったとか…。
事故には気をつけたいものです。

この場所からだと、どう行っても抜けるのは困難かと…。
道は狭いし、混雑しますしねぇ。
コメントへの返答
2009年4月1日 10:51
交差点を左折させられましたが一歩も進まずこの渋滞は恐らく川町入口のファミマまで続いているのだろうと容易に想像出来たのでそのまま郵便局前でUターン。
元来た道を戻り次の信号を右折しまたすぐ右折して不二家の信号まではどうにか動きましたがそこで陣馬街道を右に出られなかったため左折し川原宿まで戻った時点で一時間経過。
そこから北上し秋川街道経由で南下しようかとも思ったのですが通常でも通勤ラッシュの時間帯ですから戸沢峠まで続く渋滞を文字通り横目で見つつ西インターから圏央道。
中央道を降りると工学院の方を抜けても結局同じことなのでそのまま16号→20号で追分でも陣馬街道に逸れずそのまま直進し共立の山越えで帰りました。

ちなみに事故の直後にべちょん実家邸近所の手芸屋さんに行った母は高尾街道が全く動かなかったため一旦中央道の南側に出て裏道から戻ったそうです。
2009年4月1日 10:22
これは犯人ですよ。うむ。警察官の姿に恐れをなした。笑
コメントへの返答
2009年4月1日 10:53
なるほど。
ということは、それを追うように続けてUターンして行った軽トラはICPOの捜査官だったんですね。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation