• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

焼肉につられた日

焼肉につられた日 代行のひとってすごいと思うのよねー。

だって、お客さんに言われたらこーんなのでもあーんなのでもニッコリ愛想良く運転しなくちゃなんないわけでしょ。
タクシーの中のひとなら自分のだから慣れてるだろうけど初めてのクルマで言われた通りのルートでどんなとこ行くかわかんないし。(大体の場所は最初に聞くみたいだけどね)
しかも相手は酔っ払いだし途中で寝ちゃったりしちゃう可能性もあるわけでしょ。そう考えると本当偉いと思うのよ。

画像は召集をかけられて移動する途中のPAで買ったペットボトルのお茶。
ちょっとこれは可愛ぶり過ぎてて可愛くない感じ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/01 17:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

増車しました(No9)
LSFさん

奥様、敗北
M2さん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 18:37
さやま茶処情けがあついるんるん

あつい
の漢字がおもいだせませんうれしい顔
コメントへの返答
2009年5月2日 9:42
好評の【携帯で読むとシリーズ】ですと
さやま茶処情け→さやま茶漬け
に見えます。
情けは厚いのが普通っぽいですが熱くても良い気がします。
2009年5月1日 18:48
確かに狙い過ぎて魂胆が見えると興醒めしますね。
コメントへの返答
2009年5月2日 9:43
なんかねー。
絵師さんの名入りっぽいのもイトコトサメ。
2009年5月1日 21:02
代行使ったことがないので考えもしませんでしたが、確かにそーですね。
ペタペタのシャコタンに竹槍にデッパでタイヤは八の字になってるバリバリなクルマでも、それがお客さんの依頼とあらば・・・。
で、その姿を息子の友達に見られて、「お前の父ちゃん、暴走族だったん!?」と。

そんな私は妄想族。
コメントへの返答
2009年5月2日 9:56
市内の名士にすーぱーかーを下駄にされている方がおられまして。
お酒が好きらしくよく代行を使うそうですが来たひとがそのまま運転出来る確率が25パーセント(つまり四人に三人は“チェンジ”になる)
たまたまご機嫌が悪い時に
「もういい!自分で運転して帰る!捕まったら責任取ってくれよな!」
と言い放ったという伝説がありますが本当に運転されたかは定かではありません。
2009年5月1日 22:39
酔って寝るどころではありません。
だって代行さんに運転してもらうと必ず質問攻めにあいますから。
絶対最初は「車検通るんですか?」(笑)

通りませんから(爆)
コメントへの返答
2009年5月2日 10:01
代行さんだってさー、そりゃー、興味津々でしょー。
あたしは興味ないけどねー(笑

>>絶対最初は「車検通るんですか?」
なんか、昔のチャットルームの
「どちらからですか~」みたいでワロスww

四国、気を付けていてら~。
2009年5月1日 22:39
そりゃお仕事ですから、どんなクルマだろうと運転するってのが筋です(苦笑)

自分も学生時代のGSバイトで多種様々なクルマを運転しましたが、代行業の方々には足元にも及ばないです。
コメントへの返答
2009年5月2日 13:39
上にも書きましたが、運転できないこともあるみたいですよ(笑

スタンドとかカー用品店で感心するのは運転する時に係の方が絶対にシートを動かさないこと。
身長150cmちょいの私に合わせた位置ではオトナが三輪車をこぐみたいな感じになっちゃうと思うので降りる時に必ずシートをぐぐーっと下げておきます。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation