• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

有効期間が満了した日

有効期間が満了した日 久しぶりにディーラーに行ってオイル交換などしたわけで。

「クルマ売れてる?」って聞いたらエコカー減税?だっけ?が地味に効いているらしく「お陰さまでぼちぼち売れてます」。
でもエコとか言ってるけど「実は豊田さん対策」で減税とか助成金が出るからクルマ買おうかって時に日本人が行くのは豊田なのだそうで豊田を元気にして日本経済も元気にするってのが狙いなんだろーねーとかやっぱり豊田ってすげーよなーとかそんな感じで5W-30の純正オイルは部分合成油。

画像は在庫の何故か下りより上りがばっちぃ中央道の裏側。
ろーたりーえんじんなクルマには部分合成油というのが最近のお作法なのだそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/02 12:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路島の朝焼け
TAKU1223さん

ちばらぎMTへ急遽飛び入り参加
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

暇すぎ! 寝ながらスマホ見過ぎて今 ...
ウッドミッツさん

昨日は久しぶりのオフ?
ベイサさん

癒しの防災ステーション ? ( ^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 13:18
利益率の良くない所を統廃合してリストラせずに行くみたいとDの担当さんが言ってました。
シェアの差とかやっぱり大きいようです。
コメントへの返答
2009年7月2日 13:48
昨日行ったところは八王子では老舗みたい。
初めてディーラーでオイル交換しちゃった。
ディーラーって、やっぱり売れてナンボなんだろーね。
2009年7月2日 22:20
水素ろーたりーえんじんが結局エコの真打ちだったりしたら面白いだろうなと思うのです。
ハラタイラさんに三千点ドル袋
コメントへの返答
2009年7月3日 10:31
星新一だったか小松左京だったか。
数世紀後の子供たちがクルマの歴史を学ぶ中で
「身体の近くでガソリンを爆発させていたなんて!」
と驚く描写がありました。
そのショートショートでは(ということは星新一かな)未来のクルマは核燃料で走っていたような。

というわけでタケシタさんに全部。
2009年7月2日 23:20
我が家ではラウムにも部分合成入れて
います。八王子市から外に出ない仕様
なのにそこまでいるのか?って疑問は
ありますが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月3日 10:36
エンジンの仕組もわかっていないのに
『オイルは○○!』とか言ってるバカ女です(笑

良いんですよ。クルマなんて自己満足の象徴なんですから(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation