• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

冷房なしで過ごした日

冷房なしで過ごした日 暑がりの同僚が休みだったので窓を開け放してみました。

家にはエアコンがありませんから帰っても当然あちこち開けっ放しなわけで夜更けになると色々な音が聞こえて来ます。
お隣のぺたぺたえすてぃまお兄さんのところに来たお友達の笑い声、都道を走るバイクの甲高い社外マフラーの音、その向こうの中央道のクルマの音、そしてもっと離れた国道の反対側の中央線の電車の規則正しいカタンカタンという音。
風向きによってはずいぶんと遠くの音まで聞こえるのです。

画像はある一定の条件下で無茶苦茶速いクルマ。
横浜ナンバーと積まれた自転車が如何にもそれっぽい感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/26 14:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KYOTO expedition ...
UU..さん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

今日も猛暑日(多分雷雨)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 10:23
横浜ナンバー。。。あぶない刑事(映画版)が乗っているに違いありません。警視庁とは仲悪い設定で。笑
コメントへの返答
2009年7月27日 10:57
この方向だと向かうのは埼玉方面なんですよ。
うーむ。
事件は神奈川じゃなくて埼玉で起きてるんですね。
2009年7月27日 10:35
 俺の後輩も長距離乗ってた頃、うちにあった折りたたみ自転車を「これ貰ってイイっすか?」って持って帰ったなぁ(笑)

 当時月給26万なのに、23万も車&バイクのローンで使っててトラックに住んで食費手当て&長距離手当てで生きてる様な奴で「人間背負ってるもんが無いとダメなんすよ!」って言ってのけるようなナイスガイだったので(爆)
コメントへの返答
2009年7月27日 11:03
こういうクルマが行き交う場所では自転車が便利なんでしょうね。
これ、後ろがないと信じられないくらい速いですが。

“背負ってるもん”がないとダメなのは若いうちだけかもしれません。
歳をとると苦労を買う気にもなんないし、楽しよう楽しようと思っちゃうし。
その割には自分からややこしいことを背負いまくっているような気もします(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation