• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

恒例の話

恒例の話 山を越え谷を越え県境も越えて桃を買いに行きました。

出る段になって目を覆いたくなるほどクルマが汚いことに気付きましたが自分で洗うには気温が高すぎたので一番近いスタンドでラジオのアンテナを無理やり手で下げようとする機嫌の悪いおねーちゃんに頼み別のスタンドで燃料を入れ西インターから乗って既に渋滞が始まっている上り線を尻目に西に移動し不気味なほど閑散とした勝沼で降りいつもの農園で山ほど買い込み峠を越え蕎麦を食べて帰りました。

画像は持ち主がお腹いっぱいになるまで試食させてもらっているのを待つクルマ。
この農園のものを食べるまではと桃絶ちしておりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/16 22:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏飯屋〜🍚
けんこまstiさん

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

免許証更新
もへ爺さん

暑いので•••
shinD5さん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

ちょっと点検、ちょっと車高調整、そ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 6:55
桃絶ちして県境超えとは徹底されています
私も岡山へ桃とマスカットを
鳥取へ梨を求めて車を走らせるプランを・・・
給油と洗車が別々のスタンドとはかなり不快な・・
コメントへの返答
2009年8月17日 12:56
八王子というのは100年ちょっと前まで神奈川県だったりして、現在の神奈川県の北西の先端をちょこっとかすめるとすぐに山梨県なので、県境云々と言っても30分足らずで二つの境を越えられるのです。

給油と洗車が別なのは近所のスタンドで洗車した後に会社で契約しているスタンドに寄ったからなのでした。
思い立って出かけると、こういうバタバタがつきものなのです笑
2009年8月17日 16:40
もう、桃の季節なんですね~。
そう言うことを見聞きすると勝沼と石和行ってついでにワインと洋菓子と信玄餅を買いに行きたくなります。
コメントへの返答
2009年8月17日 17:10
「桃はお盆まで。お盆過ぎると梨の季節だからな」
だって。残念でした~(笑
あの辺て葡萄に適しているだけあって欧風な地形なんだそうだけど“シャトー”という看板にはツッコミ心がうずうずしましたよ。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation