• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

みんカラカードをコンプリートできなかった話

みんカラカードをコンプリートできなかった話 コレクションってのは男の子のためにある言葉なのかも。

子供の頃に切手とか標本とかを揃えるのは男の子だったし中学生ぐらいになると何語で書かれてるんだかわからないBCLカードなんてのを得意気に見せびらかしていたのもそう。
女の子も装飾品を集めたりするけどそれは蒐集じゃないし。
つまりみんカラカードがGET出来なかったのはカードの残数の情報が告知されていた通りに更新されなかったのが原因なんじゃなくて私が蒐集には向いてないってことなのよね。

画像は崩して食べるのがお作法らしい海鮮かきあげ丼。
うるおいていの前には待つひと用の椅子があるみたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/21 23:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 10:51
って言うかその、ばるきりいさんの行動力に思わず満腹(ゲップ

それにしても1店舗あたり「100枚」って数が微妙~
何かしら店で配ってたら、みんカラユーザーで無くても(店の常連orコアなファンが)飛び付きますわよ。
コメントへの返答
2009年9月22日 11:14
「限定」ならば100枚はアリだと思います。

ただ、
>>カードの残り枚数などについては みんカラ運営チームブログ にて更新しますので、店舗へのお問い合わせはお控えください。
というのが、対応しきれていなかったっぽい感じがしますのよ。
2009年9月22日 10:59
オトコは無駄に征服欲がありますからねぇ(コロンブスがアメリカ大陸発見したのが典型かと)

でも手に入った時点で安心しきって飽きちゃうのもまたオトコ(次のターゲットが欲しくなっちゃったり)

一生満足できなくて、いつも何かを追い求めてないとダメな面倒な生き物なんですよ(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 12:17
その無駄と思われる本能が様々な文明を進歩させているというのは今や定説ですが(笑

松任谷由実の作品の中に興味深い歌詞があります。(彼女の作る詞は常に興味深いですが)

【流線形’80】より“魔法のくすり”
http://www.kasi-time.com/item-20192.html
2009年9月22日 15:13
男は趣味で女は実用性でしたっけ?
ちがったかな?

円筒形の筒にいれて揚げるかき揚げでしたっけ?
昔、ミスター味っ子で座布団を積み上げるように重ねていくかき揚げの話があったのを思い出しました。
コメントへの返答
2009年9月22日 17:14
その通りだと思います。
靴を何千足も持っていた某夫人にしたって実際に履いていたわけですから。

私の場合の“昔”は包丁人味平で、揚げ物といえば、アイスクリームの壺あげざんす。
2009年9月22日 16:06
私も中学生時代にベリカードにはまりました
ほんの少し前ですが ・・・・ 50年

絶対受信できない局をまるで受けたかの如く・・
コメントへの返答
2009年9月22日 17:06
本文に誤りがありました。
BCL(Broadcasting Listening / Listener)が蒐集するカードの名前はベリカードでした。
南米の局のとかが、すごい希少でしたよね。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation