• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月05日

100105(仮)

100105(仮) 未明の雨音にもしかしたら山は雪かなとは思ってたわけで。

家を出る前に同僚からの凍結警報メールで覚悟はしてたけど最後の信号を過ぎて最初にすれ違ったクルマの速度が異常なほど遅く次に降りて来た山岳系運送屋では腕の良さの1・2を競う運転手が初心者のように顔を引きつらせている。
速度を落として進んだもののブレーキを踏めばリアが流れアクセルを煽ると違和感がありハンドルを切っても思い通りに曲がらず「うおおおおっ!」と叫びながら出勤したのでした。

画像は在庫の散歩途中に思わず笑ってしまったリアルサンシャイン牧場。
北海道・北東北での装着率№1スタッドレスも氷の上では形無しでござる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/06 14:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桃🍑の後は富士山🗻を
福田屋さん

200万円弱なカババ アバルト 5 ...
ひで777 B5さん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプ ...
{ひろ}さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
Cocacchiさん

白石城
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年1月6日 16:02
雪が多いところと少なくて氷結するところはタイヤは違うからと言って某外国産スタッドレスタイヤを奨められたことを思い出しました。サイドウォールも固くて国産スタッドレスタイヤみたいにぐにゃっとしなかったので雪がたくさん降ったときに心配でしたが問題なくきっちり仕事をしてくれて春先(GW)まで使ってても問題が無く、安くて良いタイヤでした…
コメントへの返答
2010年1月6日 20:30
前夜の降雨と気温が絶妙なタイミングで道路に分厚い氷を作ったのです。
山岳系運送屋のトラックは横向いちゃって、どっかの家の車庫にお尻が入っちゃうわ、他所のトラックは道端でチェーン巻き始めるわ、バイクは転ぶわ、消火栓に激突して水を噴出させたまま逃げるヤツはいるわと大騒ぎの山岳地帯でした。
2010年1月6日 19:38
その昔東京都心に事務所を構えていた折女子職員の一人だけが長靴出勤で驚いた思い出があります。八王子の住人でした。
コメントへの返答
2010年1月6日 20:32
そんな時は防水の大きな袋にハイヒールを入れて持って行くのがお作法なのですが。
かくいうあたくしも本日は長靴を積んで参りました。
2010年1月6日 19:53
年は明けてますが、今年も宜しくお願いします。

そうは言っても、装着率No.1のタイヤを寒冷地では迷わず選ぶ。
夏タイヤなら、ビ○ンダム君だろうが選び放題って所ですがね。
コメントへの返答
2010年1月6日 20:34
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

地元の駐在も消防も「今までこんなの見たことない」と言うほどの凍結っぷりでございまして、チェーン巻いた路線バスの前を塩カル積んだ軽トラが露払いしておりましたです。
2010年1月6日 22:01
滑るときは何履いていても滑るってマジなんですね。
お気をつけくださいませませ。

>「うおおおおっ!」と叫びながら出勤
気合いのどりふとですね、わかります。
コメントへの返答
2010年1月7日 1:20
狭いすれ違いでゆっくりブレーキをかけ停まったと思ったらずずずずずーっとリアが流れた時には生きた心地がしませんでした。

タイヤのグリップだけで曲がるのが身上だったんですけどね(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation