• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

100114

100114 面倒臭いからブログタイトルはナシにしようと思ったわけで。

出勤前にるかぷのパトロールのお供で外に出たらお隣の奥方が息せき切って走って来て曰く「夕べ、猪が出たのよ!」
なんでも犬の散歩をしていたらいきなり正面に現れたとか。
「夜は懐中電灯持つなりして気をつけた方が良いと思うの」
「そうですね。クルマで帰って来るには大丈夫でしょうけど」
「クルマで帰って来て目の前に猪が出て来たら怖いわよね」
怖いっていうより猛進されて疵つけられる方がすごいやだ。

画像は猪を見ても誰も驚かない地域のお知らせ看板。
ここまで来て迂回させられるのってどうなのよって感じ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/15 17:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

横浜ベイエリア観光
recomさん

たまごかけごはんが
アーモンドカステラさん

認知機能検査 クルマへの感謝 本
晴耕雨読さん

最近は暑いのでどうしてもナイトドラ ...
のうえさんさん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年1月15日 17:55
前から法面という言葉に・・・・

http://okwave.jp/qa/q2651035.html
で、何となく理解出来た感のする年寄りです。
コメントへの返答
2010年1月15日 18:06
何の抵抗もなく「のりめん」と呼んでいたので改めて考えたことがなかったです。

今気付いたのですが変換できない言葉ですね。
2010年1月15日 21:39
私の母の友達(夫婦)が奥多摩をドライブ中にイノシシが飛び出してきて・・・ドーン!!
被害者というか加害者のような気もするイノシシは、山に逃げていったとか。
残されたのは、買ったばかりの新車に70万円相当の修理費用。

ランティスに突っ込まれたら、廃車確定です^^;
コメントへの返答
2010年1月18日 11:04
ウサギやタヌキやシカは遭遇したことがありますが、流石にイノシシはないですね。

中央道も元八王子バス停を過ぎると動物注意看板がありますが
『どうやって注意するんだよー』
と、毎回思っております。

出てこられたら不運としかいいようがないのかな。
2010年1月15日 23:36
友人の奥多摩の元少年曰く、熊、イノシシの類はふつうだそうで。
「とりあえず、捕まえたらボタン鍋呼んでくれ。」
と、言った覚えが…。

この看板はひどいですw

コメントへの返答
2010年1月18日 11:07
山岳地帯のご主人たちは、罠を仕掛ける免許?を持っている方が結構いるので、たまに
「鍋持って取りに来い」
と、お声がかかります。

大喜びで呼ばれて行きますが、ひとによっては匂いがどうのと食べない方も多いです。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation