• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

100119

100119 諸般の事情により約2週間ぶりの狭山行きだったわけで。

行きは最早恒例となってしまった峠のキャッツアイ跨ぎの車線規制や圏央道のトンネル内の工事に遭ったりしつつ無事に辿り着き帰りもまあ怖い目を見ず戻って来られたわけで。
あきる野で降りた後の丸いトンネルを法定速度で通りつついつものことながら中央に寄りたくなる気持ちを分析してみますればこれは恐らく左側通行の所為で右側を一定に保つより左側の方が慣れているからかと気付いたりするのでした。

画像は峠の向こう側の大手リース屋さんの置き場の宣伝幕。
こういうところの特選がどんなクルマなのかとっても気になる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/20 17:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:00
日野の豊田駅そばに幅員一杯、横一列にキャッツアイが並んでいて回避不可能な世にも恐ろしい幹線道路が存在します。

あきる野でおりたあとは丸いトンネル通って行くかいつも迷うです。
コメントへの返答
2010年1月21日 10:27
横一列にキャッツアイとは想像するだに恐ろしい。

左折してR411→はちょーじバイパスというのが正しいのかしら。
右折して川沿い通って峠を越えて、というのも空いていれば楽しいかもかも。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation