• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

半休してみた

半休してみた 朝からニュースでスリップ事故700件なんて言われたらね。

圏央道のチェーン規制が解除されたら出勤するというメールを同僚に送りクルマの上と前に積もった雪を流すためのホースを融かすために凍った蛇口にバケツに汲んだ湯をかけホースを外しバスタブに放り込んでシャワーを浴びせ再びバケツに湯を汲んで運転席側のドアにかけて融かしエンジンをかけ半解凍のホースの中の氷がにゅるにゅると通過するのにうひゃうひゃしながら小一時間格闘したのでありました。

画像はさっぱりと路面が乾いているいつもの交差点。
サマーランドの横が通行止だったから日の出に行ったらETCゲートが通れなかったでござるの巻。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/24 17:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花夢の里 〜芝桜とネモフィラ〜
こうた with プレッサさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(塩那)
マツジンさん

車検
KUMAMONさん

驚くAmazon配達員
別手蘭太郎さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2012年1月24日 17:24
テレビでそちら方面の状況は見ていますが
それにしても大格闘でしたね
ところで・何時もの交差点で止まる率は8割位?
コメントへの返答
2012年1月24日 18:41
そもそも雪に備える意識がないですからねー(笑

この交差点は狭山インターを降りてから三つ目の交差点なのですが
インターを降りて一般道と合流する場所が大抵渋滞していて、その先の一つ目の交差点が青になって一般道側の車両が割り込ませてくれるタイミングをスタート地点と考え、工業地帯の同じ時間帯の交通量は大体いつも同じですから、二つ目の交差点は黄色直前で通過することになり、三つ目の、この交差点では先頭から三番目ぐらいで待つ結果になるのです
というわけで、8割以上かもしれないですね

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation