• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

説明してみた

説明してみた 同僚がクルマの故障でディーラーへ行って遅刻しました。

聞けばエンジンかけたら油圧警告灯?が点いてしまったと。
「オイルがカラッカラだったんスよ~」に呆れて詳細は放置したところ別の女の子が「オイルランプって何ですか?」と。
カラッカラ君が「オイルランプ知らないとかってアリッスか?」と言うので「マメに点検してればそんなもん点かないから」と答えましたが弊社には通勤に使ってるのに車検でしかボンネット開けないヤツとか愉快な仲間が多過ぎると思います。

画像は反対車線のサマーランド渋滞の所為で出来たインター右折待ち渋滞のお陰で撮れた標識。
信じ難いですが愉快な仲間が多い弊社に於いて「オイルがカラッカラ」は珍しい事ではありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/09 12:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木部谷温泉 松之湯
Zono Motonaさん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

近況報告♪
FLAT4さん

無限に広がる大宇宙?「3か月でマス ...
SOROMONさん

運転免許証…普通二輪併記完了❗️
nobunobu33さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年8月9日 15:54
あきる野市ってどんな字を書くの?
東国を知らぬ西国の年寄りは調査班を結成
ネットって簡単に調べられるから簡単に忘・・
平成に入ってボンネット何時開けたっけ?
暗証番号忘れたから・・んなバカ嘘ついたり
コメントへの返答
2012年8月9日 17:00
秋留と阿伎留でもめた結果ひらがなになったそうですが(出典:Wikipedia)
市名だけでなく金融機関の名前とか政党名とかがひらがななのは可愛ぶってる気がします
ちなみに私はハンドルも本名もひらがなですが可愛ぶっていません
2012年8月9日 17:55
真夏の怪談話より怖いんですがwww
オイルランプを知らないことより、スッカラカンにする方が(ry
コメントへの返答
2012年8月9日 21:25
スッカラカン2号ですな、
二人共毎日他市から通勤してるっつーのに素敵過ぎます。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation