• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

驟雨の火曜日

驟雨の火曜日 狭山は大丈夫でしたが都内はゲリラ豪雨が凄かったようで。

突然の雨を見ると毎回思い出すのは免許を取って間もない頃つくばサーキットからの帰りに常磐道の守谷を過ぎた辺りで文字通り前も見えないほどの土砂降りに遭い咄嗟のことに「やばいやばい落ち着け落ち着け」と声を出しながら周囲の大型のドライバー達が次々とライトをハイビームにしてハザードを点け徐行し始めたのに倣い膝の震えを必死に堪えながらそろりそろりと進んで行った苦い経験のことだったり。

画像は「低い雲間に天気雨」な感じのいつもの交差点。
そろそろらんちすをのワイパーを換えてあげないとだわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/25 23:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2013年6月25日 23:25
昔は無かったと思いますが今は突然の集中豪雨で驚かされます
一般道なら何処かに逃げ込むのですが高速道の場合、如何なる気象条件でも速度を落とさぬ爆走車両がたまにいて徐行することに怖さを感じることがあります
コメントへの返答
2013年6月25日 23:32
温暖化が原因の一つと言われているようですね
今朝も高速道に乗る直前に雨脚が激しくなったので一瞬待機も考えたのですが信号待ちをしている間におさまってしまいました
急に来るから怖いですよね

土砂崩れがあったようで心配しておりました
2013年6月25日 23:48
オレも、東北道の岩槻あたりで、ひでぇ豪雨にあったことあります。道路が川になるくらいすごかったっすよ!
毎日、通勤ご苦労様ですっ!!

あ、オレもナナイチのワイパー替えよっとぉ!!
コメントへの返答
2013年6月26日 0:04
ありがとうございます。
座右の銘が「良いこと探し」なので通勤も楽しむようにしております。

ワイパーは雨が降ると「替えなくちゃ」と思うのに
止むと忘れてしまうんですよねー
2013年6月26日 13:14
ネオコは、モノタロウのグラファイトを10本入りの箱で買い、いつでも替えられるよう、後ろに積んであります。

一昨日、驟雨の中で後ろが見にくかったので、
昨日、半年ぶりで差し替えました。
コメントへの返答
2013年6月26日 13:22
リアワイパー、便利ですよね。
通勤をクーペからセダンに替えた時、一番の違和感はリアワイパーでした。

梅雨時と降雪時期になると替えなくちゃスイッチが入ります。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation