• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

午前さま

午前さま 枯葉マークとか落ち葉マークとか高齢運転者標識だとか。

各々に理由も事情もあるのでしょうから一概に非難も批判も出来ませんし自身も中年とか熟年などと言われる歳ですが狭山有料のトンネル手前の交差点で追いついた所沢二桁ナンバーのクラウンの明らかに危うげな動きには十分に車間距離を取りつつ生温かく見守っていると不自然なほど左に寄せた挙句きゅるきゅるきゅるという音を立て路肩の段差にタイヤを擦るのが見え朝から『あらららら』な気分なのでした。

画像はトンネルできゅるきゅるしたのとは別のクルマの後ろで待ついつもの交差点。
月曜日から圏央道半額割引の時間帯に帰宅するというのは中々にアレな感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/09 02:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

週末の晩酌✨
brown3さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

2025 夏 
*yuki*さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年7月9日 7:15
枯葉マークなんて無縁と思っていたが次回の免許更新は高齢者事前講習が必要になりました
年齢を重ねると運転技能は下降線を辿り、あるところから一気に・・
大きな事故を起こす前に自分でそのことに気がつくようねがいたく
コメントへの返答
2013年7月9日 11:45
高齢者の事故が増えていると言われますが人口に於ける高齢者の割合が増えているので、それもまたむべなるかな、とか。

とりあえず、毎日安全運転を心がけてはおりますが何歳まで運転することやら。
2013年7月9日 7:51
あらー、スゴい時間にブログ書いてますねー! お仕事お疲れ様でしたー。!深夜でも、スピードは出し過ぎずに!!
コメントへの返答
2013年7月9日 11:48
バブル世代なので24時間戦っているらしいです(笑
深夜だと高尾街道しか通れないのですが、流石に空いているので1時間足らずで帰れるのです。
2013年7月9日 23:23
高齢運転者マークをつけていて、でっかいナビでテレビを映像を点けている(見ている?)のを見るとぶち抜きたくなりますが、そんなこともめんどくさいと思うようになった今日この頃…元気ないなー(´・ω・`)

とりあえず新しいクルマ(中古ですが)が来たらプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!してきます。あ、プジョーだった。
コメントへの返答
2013年7月10日 0:20
そんなことがめんどくさいと思うようになるのは元気がないんじゃなくてオトナになったからだと思うの。

プジョ━━━━━━m206(^Д^)━━━━━━!!!!!!
いつ来るの?

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation