• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

老婆心

老婆心 信号待ちで前にいたクルマのタイヤを見て思い出したこと。

七五三の時に意匠屋だった父が染めた着物で何軒もの機屋さんに挨拶に連れて行かれたんだけど全ての奥方が所謂“お直しオバサン”で毎回触りまくられて当時はそんなのわかんないから自分の所作が悪いんだろうぐらいに思った。
大人になって年頃の娘の髪の色や奇抜(と感じた)な服装に驚きつつスルーするようになって初めて世の中には他者に干渉するヤツとしないヤツがいるんだとわかったんだよね。

画像はお盆休み前の所為かトラックが少なくて乗用車ばかりな気がする酷暑のいつもの交差点。
ちなみに件のクルマのタイヤは物凄い八の字で『あれで曲がれるのか?』と心配したわけですよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/13 14:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

スマホホルダーこんなのあった。
ベイサさん

何が出るかな?
THE TALLさん

朝の徘徊で、ちっくと(少し)歩き過 ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 15:26
ここ最初、もんのすげぇ~ハノ字シャコタンいるよね。
タイヤが浮いてるように見えるもん。
あれじゃグリップ力なくて危ないわぃな。
コメントへの返答
2013年8月13日 15:29
あきる野の料金所の先のカーブはゆっくりだったけど本線に合流後は結構な速度でした。

フェンダーに干渉するとかないんですかね。
2013年8月13日 17:09
意匠屋? 機屋? 調査班出動
和服デザイナーのお父さんが織り屋さんへ
七五三の時にお嬢さんを伴って
やっぱり・・
コメントへの返答
2013年8月13日 17:23
八王子は織物が盛んだったので関連業種に就いている人が多かったのです
今だに履物屋さんとか多いです
ちなみに松任谷由実さんのご実家も呉服屋です

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation