• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月01日

相応

相応 職場に着いたら知らない独逸製セダンが停まっていました。

事故に遭った会社のひとのところに来た保険屋さんでしたが何というかそれちょっと違うんじゃないか感満載な気がして。
クルマ自体に問題があるわけじゃないし(むしろ好みだし)地味目で品の良いスーツを着たその男性にはとっても似合ってるんだけど“保険屋さん”が仕事をする場に乗って来るのってやっぱり国産の軽とかコンパクトカーとか精々ハイブリッドであって欲しいのは単なる主観に過ぎないのかなとかね。

画像はおっきいトラックとちっちゃいトラックが行き交ってるいつもの交差点。
そりゃ跳ね馬なクルマで交番に乗り付ける巡査ってほどじゃないんだけどさ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/01 23:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 23:32
常識的に考えて、ありえない「営業車」ですよね。
もしこれで保険金の支払いを渋られたら、間違いなく保険会社を変えます!
もしこの保険屋が、ランティス全損で保険金支払額を5万円とか言いやがったら・・・

反論できないので、陰で涙します。
コメントへの返答
2013年10月1日 23:46
絶対にダメというわけではないのですが、なんか違うな、と。
勝手な思い込みなんですけどね。

そんなのぶひろさんに
つ【対物超過修理費用補償特約】
自分が困ることは相手も困ることだと思ってます。
2013年10月2日 10:10
保険屋さんがマイカーで仕事を?
先ずその点が引っかかりましたが百歩下がって
人付き合いは初っ端が大切ですからね
親にねだって買って貰った奴に任せられるか!
ところがその青年素直でとっても好感持てて
バイトで貯めて憧れので愛津製の車買いました
勿論!仕事も人一倍頑張ります!
なんて言ったら許して?あげるのだが・・
コメントへの返答
2013年10月2日 12:19
保険屋さんといっても多分アジャスターさんだったみたいで個人でやってる方なのかな的な感じでした
不動産屋さんとか取引先の運送屋さんとか建設業屋さんだったら違和感なかったんだと思います
やっぱり営業車や社用車に関しては刷り込まれ感というか既成概念的なものは否めないですね
ちなみに件の保険屋さんはとっても感じの良い方だったそうですので念のため
2013年10月2日 22:36
適度ってあるんですよね、適度って。
そんなんでうちはマークXですが。
コメントへの返答
2013年10月2日 22:40
ほどほどってことなのよね。
どっちも悪くないのに組み合わせると変みたいな。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation