• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

固執

固執 めんどくさいやつと言われそうですが様式美には拘ります。

目下の者には絶対に支払いをさせない方と食事に行って結果断られても「お幾らですか」と聞くべきだし招待された家で「座っていらして」と言われても立って手伝うべきだし右折待ちでは直進車に譲られて初めて動くべきだと思っています。
つまりアクセルを少し緩めれば対向車が右折出来そうな場合に後ろにバイクがいないか確認していると“対向車が”パッシングして曲がるのはなんだか面白くないということです。

画像は佐川急便のトラックが逆流し撮り的塗装だったことに気付いたいつもの交差点。
運転中妙に肩がこると思ったら首に巻いたマフラーが脚に挟まっていたでござるの巻。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/06 00:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

パンク。
.ξさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年12月6日 0:47
オレ、西八王子駅に曲がろうとして右折待ちしてるオバちゃんに、パッシングして譲ったら、脇からきたバイクが、思いっきりそのオバちゃんに突っ込んだ、っつう、なんとも苦々しい経験があります。

もう、20年くらい前の事っすけど。。   
コメントへの返答
2013年12月6日 20:58
それが怖いので、まずは後方確認してバイクがいたら絶対に譲りません。

バイクには乗らないのでバイク乗りの気持ちもわかりませんし、視界がどうなってるのかも知りませんから。
2013年12月6日 8:29
対向車のパッシング右折は本当にモヤモヤですね。
行ってもいいよね、行くよ!…感がもう。
いいよねじゃなくて、危ないから出てくんな!…となります。
コメントへの返答
2013年12月6日 21:00
モヤモヤしない地方もあるらしく、そういう方を見た時は、その地方出身の方なのだと思うことにしております。
無事に右折出来ても、きっと後で足の小指をゲフンゲフン
2013年12月6日 20:40
代車に乗っているとき、パッシングしてあげようとしたら、ウィンドウウォッシャー液がでてきました。これだから国産車はよぅ(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年12月6日 21:04
パッシングしてあげようと、パシパシッとレバーを二度引いたらハイビームになっちまった、という赤い子あるある(´・ω・`)

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation