• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

変化

変化 月初めの圏央道はいつになく混んでいるように見えました。

お気楽事務員さんが通る時間帯は通勤ラッシュが終わる頃なので普段ならば長距離テイストのトラックと現場やお客さんのところへ急ぐっぽいプロボックス或いはADバンが粛々と移動しているばかりなのに恰も土曜日が如く乗用車が多い。
どこから湧いて来たのかとナンバーを見れば相模の文字。
そこでやっと先週末に高尾山の先が開通したことを思い出し『ちょwwwおまいらいきなり物見高杉www』と思ったりして。

画像は四桁部分が一番違いのナンバーのクルマの後ろで待ついつもの交差点。
誤解のないように言うと八王子も120年前まで神奈川県だったからある意味相模。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/02 00:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また十島村方面で震度5弱の地震だそ ...
Jimmy’s SUBARUさん

暑いですねー。今日は,牛丼DAY❣️
skyipuさん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2014年7月2日 12:01
これから東名へは、調布IC-八王子J-高尾山-相模原愛川-海老名Jとなり、便利になりますね!
自宅は三鷹なので、今は下道走って、川崎から入ってます。

そうか、八王子は多摩川の向こう岸なのですね。
コメントへの返答
2014年7月2日 17:58
「都会は怖いから多摩川の向こうには行かん!」
と言い続けていたのに今では毎日越えてます。

確かに東名に出るにはとっても便利になりましたね。
わたくしは“中央道らばー”なのであまり関係ないですが。
2014年7月3日 10:28
東北道方面から首都高への流入と、厚木から先の東名高速上りの流入が明らかに少なし決定
コメントへの返答
2014年7月4日 0:08
なのにあなたは東名に行くの
東名の道がそんなにいいの

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation