• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

目の上のこぶ

神隠しにあったフォグランプの部品の在庫を最寄のディーラーに確認すると単体での設定がないと言われました。

なんか、もうさ。
ディーラー要らない。
メーカー直販で工場に買いに行くってどーよ。
ロードスター欲しいひとは宇品まで行くしアテンザ・アクセラのひとは防府まで行くと。
当然ネット通販アリで部品も全部お取り寄せ。
すごいよね。ヤマトも佐川もローダー買わなくちゃだわよ。
工場の裏にはジャンク屋がわらわら出来てそこに行けばないものはない、みたいになるの。
整備・修理も直接生産工場に行く。行けないひとは元ディーラーだった直営工場に頼んだりするわけ。
直営工場はエンジニアだけになるから鬱陶しいやり取りもオネーチャンのお茶出しもない。
そこで出来るか出来ないか。出来なかったら他へ行くか諦める。
当然腕の良い技術者のいるところだけが生き残ってやる気がないところは淘汰されちゃうわけだ。

あれ、待てよ。
そしたら元の木阿弥じゃん。
なんだ結局ユーザーはメーカーに足元見られるわけか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/10 09:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年2月10日 13:18
そこで、解体屋さんへGO!なんだけどランティスセダンなんて滅多に掘り出し物はでまわらないですねぇ…

社外品HID GO!GO!!って言ってみる。
コメントへの返答
2007年2月10日 16:42
HID明るくて良いですけど、らんちすこやらんちすをの雰囲気とは少し違うかな。

とか、思ったりしてます。
2007年2月10日 14:47
むかしむかしディラー嫌いのひとは車検証片手に各メーカー問屋さんにいっておりましたとさ。
コメントへの返答
2007年2月10日 16:45
すると、川上から大きなフォグランプが、どんぶらこっこどんぶらこっこと流れて来たのです。
2007年2月11日 6:08
ヘッドライトが広範囲照射が苦手なので、社外製ドライビングランプの埋め込みによる
奥多摩湖より西南部の峠道を走るには必需品でしたもので…
コメントへの返答
2007年2月11日 12:36
実用性か見た目か。という、お約束ですね(笑

プチ峠通勤ですが、まったり走っておりますので純正品で間に合ってるみたいです。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation