• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

よそゆき顔で

新しいトンネルの近くに黄色いセリカが置いてあるのを見て、ホオリさんの友達にこれが大好きな女の子がいるのを思い出しました。
型式にもよりますが黄色いセリカは可愛いと思います。

クルマはその色によって驚くほど印象を変えます。
地域や国によって好まれる色も違うようです。

小学生の頃、塾の先生がアメリカ旅行の写真を見せてくれた時、青いクルマばかりだったので尋ねてみると、ブロンドが一番映えるのがこの色だと言われているので多いのだと聞きました。

勤め先の社長が小さくて軽いクルマが欲しくて買ったのは真っ赤なMR-Sです。
赤いクルマは目立つので…(以下自粛)という話もありますが、忙しさに感けてほとんど乗る時間がないため運行管理者でもある彼の運転免許証の裏面はキレイなままです。

らんちすこはブリリアントブラック(PZ)で、らんちすをはノーブルグリーンマイカ(VQ)
どちらも濃い色なので今の時期は花粉や黄砂が気になります。
汚れもキズも目立ちやすい色ですがキレイにすると、その映り込みにはうっとりします。

以前ファミレスで後ろに座っていたカップルの会話にこんなのがありました。
どうやら女性がクルマを買う予定で男性の友人にブローカーがいるので相談していたようでしたが…。
男「色は何色が良いの?」
女「黒かなぁ」
男「やっぱり白か黒だよね」
女「ほら、変な緑とかだとさぁ、次に売れないじゃん?」

その日に乗っていたのはらんちすをだったので彼らが席を立つのに合わせて帰ろうと思ったりもしましたが話が終わらなさそうなのでやめました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/01 10:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年3月1日 10:58
七色の黄昏 降りてきて
風はなんだか 涼しげ
土曜日の夜はにぎやか
街角はいつでも ひといきで
それでも陽気な この街
いつでもおめかししてるよ
暗い気持ちさえすぐに晴れて
みんな

サイレントシルバーメタリック
シルバーストーンメタリック
シルキーパールマイカ
(このへんで世間的にシルバー大流行)
スノーフレークホワイトパール
スティールシルバーメタリック

銀-銀-金-白-銀

まっすぐ後ろに下がれない性格のようです(将棋かいな)。でも、仲間内には赤いファミリアの伝説があったりもしますが…免許証の裏側は住所変更でもう、これ以上書けない状態です。次どうするんだろうw
コメントへの返答
2007年3月1日 18:28
砂埃の舞うこんな日だから
観音崎の歩道橋に立つ
ドアのへこんだ白いセリカが
下をくぐってゆかないか

いく人かのカップルで昔
追い越したり抜かれたり走った
今の相手はかたい仕事と
静かな夢を持った人

よそゆき顔ですれちがうなら
二度と会えない方がいいのね
よそゆき顔ですれちがうなら
それまでだった恋

よそゆき顔ですれちがったら
いやなやつだとおこってもいい
よそゆき顔ですれちがったら
すきなだけ笑って


今月は免許の更新です。
初めてなのでwktkです。
2007年3月1日 18:11
「ほら、変な緑とかだとさぁ、次に売れないじゃん?」

将来を良く見据えて、シッカリしたお考えをお持ちのお嬢さんですね。
素敵な出会い、良縁に恵まれて、さぞかし幸せな家庭を築かれる事でしょう。



えぇ、、、探しましたとも、、、「緑」指名買いでね、、、。

323F発泡・美人の会、、、現在会員2名(連日オフ会開催中!!)
コメントへの返答
2007年3月1日 18:32
実はその後に
「でも、白とか黒でキレイなのって少ないから、他の色のを買って塗り替えようかとか思ったりしたのよ~」
という続きもありました。

全塗装って意外と難しいんですけどね(笑

偶然ですが、がくさんの前にコメントを頂いているCLEFさんも、初めは発泡美人を御所望されていたそうです。

発泡美人の人気に嫉妬です(笑
2007年3月1日 19:24
カタログ貰った時にはあった。
購入手続きに行ったら無くなっていた。
内装色「ターコイズ」さえあれば…

でも、そーすると「らんてすセダン」
に乗ってないって事になる。
ほら、CMで後ろからこっそりでて
くるやつ…

って今CDで「ランティス」聞いてる
コメントへの返答
2007年3月1日 19:43
人間万事塞翁が丙午。

何がどういう風に繋がるかなんて誰にもわかりませんよね。

鱈は北海道。
レバーは肉屋。
2007年3月1日 19:45
Cのノーブルはチョッと緑に見えないですわなぁ。(爆

「らんちすを」の全塗装ノーブルはマイカの散り方が綺麗ですよね。
単に純正色合わせってよりも、色の調子を全体に整合させるってのが肝なのですわなぁ。

スパークルは消去法で選ばれる色じゃないですからねぇ、、。
私の知る発泡美人に魅せられた方々は、クーペFのイメージ色でもありますので、
他色は違った強い思いが有りますねぇ。
まぁ、家のは2台ともボディの状態は極上には程遠いですけどね。

でもね、道行く人が指差しながら笑って通り過ぎていきます。
立ち止まって間違い探し(?)に興じるカップルは微笑ましかったですよ♪
コメントへの返答
2007年3月2日 10:13
らんちすをの全塗装は“走り屋バージョン”(笑)ですから、それほど自慢出来ないのですが。

本来フォーマル色のはずのらんちすこに幾つかオイタをしてしまいましたので、らんちすをが冠婚葬祭用になってしまいました。

形に合う色って究極はそのひとそれぞれの好みだと思うのですが、私はクーペにスパグリというのは正しいような気がします。

そういえば、以前1/43の発泡美人が私のところにもおりました。
ある方に差し上げてしまったのですが、あの子は今でも元気にしているのかしらと、相方の赤いクーペを眺めながら思い出してしまいました。

がくさん宅は毎日プチオフですね。
先週末はウチの子たちも並んで停めてありました。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation