• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

キング・オブ・ルーキー

今年も蛙の季節がやって参りました。

大風が吹いた関東地方ですが東京都西部山岳地帯も例外ではなく生暖かい雨と共に散ってしまった青葉を見ながら運転しているとたまに自主的な動きをする影があります。
そうです。
山岳地帯名物ガマガエルです。

のそのそとした動きにクルマの中のひとは足の指をグーにしていきなりジムカーナを始めるのです。

画像はもちろんありません。
想像しただけで身の毛がよだちます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/11 17:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

地べたに寝転がるがキツイ季節です。
ウッドミッツさん

みんな知ってる?
九壱 里美さん

ニュータイヤ慣らしを兼ねて足立区散歩
fuku104さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年5月11日 20:40
私の近辺でもデッカイ蛙が出没しますが、もっと厄介なのは亀さんですね。
前走車の急ブレーキには要注意です。
コメントへの返答
2007年5月12日 10:05
庭に何匹もいる緑の亀さんたちですか(違
2007年5月12日 12:36
海のない埼玉県ですがうちの近所の道路はカニが出没します。もちろん、道路と同じような色合いなので…

謹んで、道路にいらっしゃったカニさんのご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2007年5月12日 13:29
まず思いついたのがサワガニ。
海のない八王子でも生息しています。ただしその名の通り川にですが。
あれって確か表皮?甲羅?を回りの色に似せた気がします。

調べてみると少ないですが陸地に棲むカニもいるにはいるみたいですね。

いずれにしても生き物を踏むのはすごくイヤかも…。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation