• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

「ですから二度の訂正は出来ないわけです」

「ですから二度の訂正は出来ないわけです」 三年ぶりに教習所に行きました。

当時と同じ花が咲いている坂道を登って行くとパブロフの犬と化し心臓がバクバクしてアドレナリンが出る音が聞こえそうでした。

まずは適性検査。
実はこういう形状認識テストや心理テストが無茶苦茶好きだったりします。

画像は屋外の喫煙コーナーに置いてあるベンチの後ろの窓に貼られた注意書き。
すげーなつかしー(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/28 10:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供のお祝いで 焼肉食べ放題へ🍖
pikamatsuさん

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

長崎旅行に行ってきました♪ 軍艦島 ...
カムたくさん

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年5月28日 10:40
転勤したとき、運転免許試験場が何処にあるかわからなくて警察署に乗り込んでいったら、そこで手続きできたのを思い出した。でも、近所に写真屋や代書屋、証明写真撮影機器が無くて、それを探す方が大変だった。

あ、今回は教習所か…
ギヤ付50ccに乗ってて中型(現普通)バイクの免許を取得すべく通ってたら、ちょこっと2輪でのルールを教わって、あとは野放し、乗り放題だったなぁ。「あの大型で練習しているのについて回れ!」って言われてついていって、「周回遅れ」くらったんだよなぁorz
コメントへの返答
2007年5月28日 10:55
三年前に通っていた時は、トランクにガスボンベが積んであるクルーでしたが、最近アクセラセダンに替わりました。

「教習車が白だと所内がとっても明るいですね~」
と、言ったら
「二種免の方だけは、いまだにクルーなんですよ~」と教えられました。

通い始めるのは月明けからの予定です。
2007年5月28日 16:56
免許の大型化ですか?
コメントへの返答
2007年5月28日 17:02
両手両足化です。
2007年5月28日 23:00
限定解除ですね。
コメントへの返答
2007年5月29日 9:46
と言われると大きなバイクを連想する60's。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation