• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月15日

「検定の予約をして下さい」

「検定の予約をして下さい」 教習所五日目です。

“みきわめ”が終わった教習生を待っていたのはタイトル通り青天の霹靂の如きお言葉でした。
『な・なんだってーーー?』
「検定」イヤな言葉です。クルマに乗る前に周囲をぐるっと確認するところから始まるアレです。踏切で窓を開けて音を聴くフリをするアレです。
「技能だけですよね」と慌てて聞いてしまいました。

画像は薄暮の教習所所内。
「審査の技能教習は四時間のはずでは?」という突っ込みはスルーの方向で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/18 10:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

奥様の誕生日でした
M2さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

皆さん〜こんばんは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年6月18日 12:06
スルー
コメントへの返答
2007年6月18日 12:10
うっさい(笑
2007年6月18日 17:50
これで、ランティスにマニュアルミッションを・・・・
積み替え自体はそこそこ簡単にできるらしいので

マニュアルランちゃんの世界へようこそ?
コメントへの返答
2007年6月18日 18:04
わざわざ積み替えしなくても・・・(以下略)

とゆーか、お腹切るのには抵抗があるので(擬人化全開)積み替えはないんじゃないかと思われます。
2007年6月18日 19:05
路上教習で2時間連続教習っていうのがあって、2時間で6時間分(2時間コースX3パターン)走りきっちゃって、時間あまらせて教習所のまわりぐるぐるさせられたことがある…所内10時間オーバー、路上オーバー無しでした。クラッチさえなければ…(ぉぃ
コメントへの返答
2007年6月19日 9:46
教習所の帰り道は教習車運転になります。
何故かというと教習コースだからです。
でもそこを外れると「はっ」と我に返ります。
我に返った後は“ふつー”に帰ります。
こーゆーのって条件反射?
2007年6月23日 19:14
いや、らんちすから”貴方に速度制御の機能を委譲する”と言ってもらえると考えましょうw

コメントへの返答
2007年6月23日 19:44
らんちすをはともかくらんちすこはホントに言うことをきかないワガママ娘なので抑えるのが大変なのです。
2007年6月23日 19:21
それか・・・・・
ばりきりぃさんが
”このコックピットは、僕の世界だ!それなのに、お前は僕の意志の外に存在する!呼びかけにも応じようとしない!”
と、ATミッションに叫んで変えてしまうw
コメントへの返答
2007年6月23日 19:46
それなんて蒼き流星?
2007年6月23日 20:00
!!
ナチュラルに判るとは・・・・・
恐るべしw
コメントへの返答
2007年6月23日 20:25
ふっふっふ・・・。

お腹空いた・・・。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation