• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月27日

横濱家野菜タンメン

横濱家野菜タンメン らんちすこが退院しました。

ホオリ駐車場まで連れて来てもらってそのまま待たせてディーラーに行き改装時のお片づけで発見された古いカタログを嬉々として頂いて表通りから聞こえたガシャンという音に驚いてホオリさんを駅前で拾って食事をして戻って乗換えて道の駅経由で燃料を入れてmasseさんから賜ったシフトノブのスイッチをカチカチいわせながら戸沢峠を越えて帰りました。

画像はZoomZoomの模様入りガラスも眩しい改装後のディーラーで頂いたカタログ。
こーゆーのを営業さんが取っておいてくれるよーになっちまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/28 10:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年9月28日 11:12
こんにちは。背景は中国山地でしょうか?経費が掛けられなかった時代でしょうか。
中国地方に旅行した時、お土産は「根性」と彫られた石でした。友人の名前を彫ってくれると言うので「×濱」と言ったら露骨に嫌な顔をされて「×浜」でいいかと聞かれました。笑
コメントへの返答
2007年9月28日 11:51
背景はどこなんでしょう。
経費がかけられなかったかどうかについては微妙です。
後期型で著しくコストダウンの痕跡が見られるクルマですから。

漢字は出来るだけ正しいものを使いたいと思っております。
特に人名は難しいですよね。
2007年9月28日 23:22
広島の奥地(失礼)にマツダのテストコースがあります
よってその近所でパチリかも。
コメントへの返答
2007年9月29日 13:21
うーん。
どこなんでしょうねぇ。
植物に詳しい方なら、木や草の種類でわかるとか。

ってゆーかお二方。
背景じゃなくてクルマです。クルマ(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation