• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

永福で鯛焼き買わずに淀橋市場横で中華

永福で鯛焼き買わずに淀橋市場横で中華 都内を放浪してしまいました。

明治通りと早稲田通りの交差点があんなに狭いとは思わず通り過ぎた時は後の祭で目白通りだか新目白通りで左折して山手通りに戻ろうとしたのに標識を見て曲がった路地は一本手前。『ウホウホ』状態の田舎モノが昔ながらの狭い道からどうにか抜け出だした先は何故か新青梅街道でしたが『新しい街道はあっても新しい青梅はなかろう』と信じて西に進むのでした。

画像は石川パーキングで一回休みのらんちすこ。
環八で渋滞中に助手席ナビをセットしたお陰で甲州街道への側道に入れたのは内緒です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/05 16:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ドクロおじさんさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
大十朗さん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

結構うまい
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年1月5日 19:15
都内の道は訳が分からなくなる事が多々あります(汗)

これでナビが無かったら、と思うと・・・。

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
コメントへの返答
2008年1月5日 19:23
今回は環八に出た時点でオッケーだったのですが
『環八と甲州街道の交差点で右折はあり得ないだろー』
と思ったのが正解でした。

都内で道を逸した時は、『とにかく西へ。何でも良いから西へ』が鉄則ですね(笑
2008年1月5日 20:34
今日は大田原ユニクロ経由那須行きコースでスタッドレスを試しに行きましたがばぁばスペシャル号は見当たらず(笑)
でかい車でおおはしゃぎしてきました(爆)
コメントへの返答
2008年1月7日 9:45
紆余曲折の末、結局、妹家のフィットに便乗して行ったのですが。
宿の手前1km地点で、いきなり50cm超の積雪により動けなくなってしまったとか。
「最後の最後にチェーン巻いたのよ」
だったそうです。

ご心配をおかけ致しました。
2008年1月6日 15:46
この角地の駐車スペースは
過去二度車体後部左側に
車体色と違う塗料が付いた事があります
と・水晶玉は語っていませんでした。
コメントへの返答
2008年1月7日 9:47
角地ラバー・隅っこマニアなので、常に端を探します。
ここは時代おくれさんがおっしゃるような心配もあったのですが、同乗犬のるかぷが「トイレ!」と騒ぐので、いきなり停めてしまいました。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation