• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

ワイヤーハーネスとは蕎麦寿司の如きものなり

ワイヤーハーネスとは蕎麦寿司の如きものなり 保険屋さんから電話が来ました。

クリスマスイブにドアパンチされた時のコーティング再施工の件で「通常は部分施工ですが板金しないのであれば全体でオッケーだそうです」だそうで、これは多分ナンバー323の変なクルマに乗っている変なオンナには出来るだけのことをしてくれようとした元変なクルマオーナーである相手方の保険屋さんの好意ではないかと思われます。

画像は魔法の粉でだんだらになっている山岳系運送屋の前の道路。
ナンバーの消し方が毎回違うのはご愛嬌です。

-------------

備忘録:陸送依頼
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/17 12:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の徘徊で、ちっくと(少し)歩き過 ...
S4アンクルさん

3️⃣連休の最終日🎶小田原・箱根 ...
bighand045さん

復活劇
バーバンさん

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

いつものニンニク炒飯〜♪夏本番
シロだもんさん

撤収
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 13:22
にぼしに羽をつけてもあご出汁はとれないとおもう。
(ムリがあるなぁorz)
コメントへの返答
2008年1月17日 14:04
あご出汁って美味しいよねー。
でも、ラーメンに魚介系の出汁は苦手かも。
2008年1月17日 21:47
蕎麦寿司とケーブル類は似ているかも(苦笑)
特に電話線の100Pケーブルなんかは・・・。
コメントへの返答
2008年1月18日 9:16
クルマに疎い私は「ワイヤーハーネス」などと言われると#12のなめし番線かなんかで出来た胴輪が思い浮かぶのです・・・(笑
2008年1月18日 9:59
おはようございます。今朝平野部でも魔法の粉が撒かれていました。顆粒タイプでした。
コメントへの返答
2008年1月18日 11:02
なんか粒々です。
エアガンの弾を一回り小さくしたみたいな感じ。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation